それでも町は廻っているのレビュー
3点 kikiさん
日常系漫画ときいて「よつばと!」が好きなのでそんな感じかなぁと
期待して読んだのですが…すみません、歩鳥のキャラが全くもって
ダメでした。バタバタしてるだけで何が面白いのかさっぱり
分からず。2巻までで限界でした。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-07-11 23:10:42] [修正:2011-07-11 23:10:42] [このレビューのURL]
6点 columbo87さん
日常と、絶妙にはずしたギャグ、雰囲気がなつかしさを感じさせる漫画。
「地元」の表現、子供視点の世界、時間間隔の描写が巧く、安心して読める作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-04 01:33:30] [修正:2011-06-04 01:33:30] [このレビューのURL]
7点 はまおーさん
特別面白いというわけではなく
だからと言ってつまらなくないし
なんとなーく好きな漫画。
それだけ。
オススメするほど面白くないです。
けど好きなんです。
読んでて苦にならないところが。はい。
ほのぼのとした雰囲気がいいです。
で、熱中して読むことはなく、
ヒマだったら、とりあえず手にとって、三〇分ぐらい潰す。
「これ、めっちゃ面白い!」
とか言いません。はい。
「ヒマだったら読めば?」
そう言っておきます。
・・・・・・。
何の参考にもなりませんね。これ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-03-17 12:13:06] [修正:2011-03-17 12:13:06] [このレビューのURL]
6点 torinokidさん
日常ユル系ギャグマンガですね。
取り立ててコレって話がある訳じゃないんだけど
それなりに楽しめる辺りはさすが石黒氏。
台詞回しが上手いんだよなあ、この人は。
SF系の話はチョット微妙な感じ。
日常系の方が個人的には面白く感じる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-12 18:25:54] [修正:2011-01-12 18:25:54] [このレビューのURL]
4点 gundam22vさん
SF入った下町の生活ギャグ漫画ってところ
でしょうか。
嵌る人はとことん嵌りそうだけど、人を選ぶという
厳めの意見に同意です。
序盤で合わないと最後まで合わないのじゃないのかなと。
自分は合わなかった方ですね。絵はそれなりに上手いし、
女の子も可愛いんですが。
ギャグがイマイチ合わないのと、この作品のSFなどはミスマッチ
には感じました。
(そういうの入れないととても連載が続かないのも分かりますが)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-25 12:46:14] [修正:2010-12-25 12:46:14] [このレビューのURL]
PR