ホーム > 青年漫画 > 月刊コミック電撃大王 > よつばと!

7.84点(レビュー数:131人)

作者あずまきよひこ

巻数15巻 (連載中)

連載誌月刊コミック電撃大王:2003年~ / メディアワークス

更新時刻 2012-07-21 14:21:30

あらすじ 不思議な女の子小岩井よつばとその周囲の人たちが繰り広げるささやかな日常を描いたハートフルコメディ。

備考 文化庁が2006年に発表した日本のメディア芸術100選・マンガ部門に、『あずまんが大王』と共に選出された。また、同年の文化庁メディア芸術祭・マンガ部門においても優秀賞を受賞した。2016年第20回手塚治虫文化賞<マンガ大賞>受賞。

シェア
Check

よつばと!のレビュー

点数別:
86件~ 90件を表示/全131 件

7点 居酒屋さん

こういう漫画はいかに萌えれるかどうかにかかっている

とはいえこれは少し萌えとは違うか?どうかはわからないが

いやはや実は結構しっかりしていた プラス1

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-12-01 12:35:05] [修正:2008-12-01 12:35:05] [このレビューのURL]

7点 unsosinoさん

『いつでも今日が、一番楽しい日。』

居心地のいい漫画です。
よつばの子供らしいエキセントリックな言動も笑えますが、
周囲の面々のボケとツッコミ(時に双方ボケ)の応酬がこの作品の持ち味だと思います。

よつばくらい単純に人と接することができれば、毎日が楽しくなりそうです。
年や立場相応の人間関係の煩雑さに疲れたり、悲観的になったりしているとき、ちょっとした現実逃避にちょうどいいのでは。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-11-22 00:27:53] [修正:2008-11-22 00:27:53] [このレビューのURL]

7点 レトさん

極めて日常的な出来事を派手に演出することなく魅せてしまうのはひとえに作者の雰囲気作りの上手さ故でしょう。それだけにちょっとでもわざとらしいシーンがあると浮いてしまうぐらいです。
主人公のよつばのキャラは個人的に好きになれないですが、よつばを取り巻くキャラクターはどれも魅力的ですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-11-18 06:06:21] [修正:2008-11-18 06:06:21] [このレビューのURL]

8点 Kino.さん

よつばと、父ちゃんをはじめとする他の登場人物の日常は毎日が起伏に満ちています。しかしそれは突拍子もない出来事が起こっているからではなく、むしろ普通の人では見過ごしてしまうようなことを作者のあずま先生が子供の目線から切り取っているから可能となっています。
彼らの子供らしい無邪気な振舞いは見ていてほほえましく、また幼き頃の自分を思い出すようで切なくもあります。もう二度と帰ることのできない過去がそこにはあるからです。しかしそのように哀愁に浸らなくてもよつばの日常は楽しく、愉快です。そうやって子供は成長していきます。大の大人が子供の目線で物事をとらえることはとても難しいことだと思いますが、そのような努力をみじんも感じさせないところがこの作品の魅力だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-30 13:23:29] [修正:2008-10-30 13:23:29] [このレビューのURL]

山場がないのでものすごく単調に生活が進みます。
どこか懐かしさが見られる画風や話がとても魅力的だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-07 18:43:38] [修正:2008-10-07 18:43:38] [このレビューのURL]

PR


よつばと!と同じ作者の漫画

あずまきよひこの情報をもっと見る

同年代の漫画

月刊コミック電撃大王の情報をもっと見る