よつばと!のレビュー
7点 リヴィエラさん
なんでも興味心身で何でも楽しめる「よつば」と一緒に「!」を楽しむほのぼのコメディ。
疲れた人以外でも、子供時代を有意義に過ごした人ならこの楽しさは分かるはず。
ほとんどの話は好きですが、おつかいの話(と言うよりたった一つの行い)は好きではありません。
あれは「子供だから」では許されない。
あの場所に「とーちゃん」が居ないことも加わり、あのシーンだけは見たくないシーンNo.1ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-06 17:05:03] [修正:2010-07-14 10:41:23] [このレビューのURL]
7点 Dr.Strangeloveさん
ストレスが溜まりやすい現代人には
こういう漫画が必要なのだ。
まったりした漫画が好きな人にはARIAもお薦め。
夏休みが終わってネタ切れ気味?
7点に修正。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-05 21:53:48] [修正:2007-02-05 21:53:48] [このレビューのURL]
5点 DEIMOSさん
現実逃避したいときに読むマンガ。
和むだけ。それ以上のものは何もない。
現実世界に疲弊してる人間には、こういうマンガが必要なんだなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-14 20:48:05] [修正:2007-01-14 20:48:05] [このレビューのURL]
9点 jonnyさん
この漫画の面白さは皆わかってると思うんです。
セリフ回しだったりとか、個々のキャラクターだったりとか。
でもですね、僕が最近思うのは、あずま先生のこの漫画への意気込みっていうか、やる気っていうか何ていうか。
まあ凄いものを感じるんですね。
それを感じるのは僕の場合背景の書き込み量だったりするんです。
何処にどんな物をおくとどういった印象を読者に与えるかとか、すっごい考えてるんだよね、あずま先生は。
背景が背景の域を超えてるんだよね。
雑誌掲載時点から単行本になる時に修正してる所をまとめたサイトとかあるんだけど
正直、あずま先生そんなの気付かないっすよ!って感じで。
そこまでやるか、と。
相当なこだわりがおありになるんだなぁと。
ここまでやってくれると読者としてもこの上なく嬉しい。
皆に読んで欲しい。まああわない人もいるだろうけど
一人の人間の本気がつまった漫画ですわ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-03 15:30:29] [修正:2008-12-07 22:02:27] [このレビューのURL]
8点 クラムボンさん
大好きな言葉があるので引用します
「あいつはなんでも楽しめるからな よつばは無敵だ」
このとーちゃんのセリフが『よつばと!』のおもしろさを言い得ているとわたしは思いました。
毎日を純粋に楽しんでいるよつばを見ていると、こっちにもその楽しさやエネルギーが伝わってくる。
今のままで十分。余計なものは邪魔!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-03 04:03:32] [修正:2007-01-03 04:03:32] [このレビューのURL]
PR