テニスの王子様のレビュー
3点 ちかさん
個人的には20話あたりまではかなり面白いと思う。といっても中学生であった私の感想ですが、、
24巻までは単行本を購入していたのですが、ギャグ漫画への改変に愛想を尽かし、途中からは時々ジャンプで読むくらいでしたが、散々な内容でしたね。ただ、たかさんが吹っ飛んだシーンには不覚にも爆笑しました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-12-31 04:52:02] [修正:2009-12-31 04:52:02] [このレビューのURL]
8点 shogo1126さん
0点と10点があるだけでこの作品が面白いという証明。
毒にも薬にもならない平均点な漫画よりよっぽど価値がある。
これをギャグとしてみてたらダメ。
作り物では笑えない。
その意味では、まだまだぶっ飛びが足りないくらいだ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-12-29 14:48:52] [修正:2009-12-29 14:48:52] [このレビューのURL]
0点 ドロドロするさん
ここまでの内容を描かれたら、この点数以外には付けようがないでしょう
作者に最大級の賛辞と嘲笑を込めて0点で
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-12-27 21:22:42] [修正:2009-12-27 21:22:42] [このレビューのURL]
0点 covさん
0点を付けれるほどの漫画。
ある意味で突き抜けているのでしょう。
ただ、漫画として評価しちゃいけない気がするので0点。
0点をつけている人が一番多い漫画なんてほかにないだろう。
二度と読まないがそこには驚嘆する。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-12-19 00:23:00] [修正:2009-12-19 00:23:00] [このレビューのURL]
0点 ジブリ好き!さん
最初は前作cool的にも、作者は天然なんだと思っていた。
けど、ボーリングやビーチバレーや焼き肉の話で、実はこの人意図的にやってるんだと確信した。自分の作品を自分でパロディにしちゃってるんだもの。しかし不覚にも、ボーリングの話は笑ってしまった。作者にまんまとやられちまったぜ…
とりあえずどうがんばれば最後の幸村(だっけ?)みたいに勝手に相手の筋肉麻痺させたり失明させたりできるようになるのか教えてほしい。そしたら俺も「俺様の美技に酔いな」とか言いながらテニス楽しめるのかもなぁ
少なくとも中学生って設定と最後漫画にEDテーマソング付けたりする、漫画に対する姿勢が、漫画好きを苛立たせているのは間違いない。いくら無茶苦茶な漫画でも、節度ってものはある。多くの漫画に触れ、漫画を愛する人ならば、この漫画をまともに評価してはいけないと感じるのも納得だ。
ところで、正直この作品のキャラより松岡修造の方が熱い気がするのは、自分だけだろうか?
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-12-17 21:39:10] [修正:2010-03-30 13:57:34] [このレビューのURL]
PR