あひるの空のレビュー
0点 童貞小僧さん
作者が物書きとして未熟。
頭の足りない部分をサポートする人が他にいれば面白い作品になるのに。
あと説教臭いのが嫌い。
留年してもう一年頑張れって展開クソすぎてヘドがでた。
実際は出れないのに作者が勘違いしとるし
このマンガ信じて留年しようとするアホが何人かいそうで嫌だわ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-10 14:47:13] [修正:2012-03-10 22:15:05] [このレビューのURL]
8点 ツキさん
スラムダンクより下に評価されている方も多いですが、全然そんなことないと思います。
心理描写はすごく上手いです。
読んでいると高校時代のことを思い出します。
最近少し中だるみがあったように思いましたが、これからドンドン盛り上がってくるのではないかと・・・期待してます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-31 17:15:36] [修正:2011-10-31 17:15:36] [このレビューのURL]
7点 オミシレンカさん
良作です。
ストーリーの伏線もよく練ってありますし、何より数あるバスケット漫画の中では一番リアルな「高校バスケット」を描いているのではないでしょうか?
共感出来るキャラクターと魅了されるキャラクター、憧れるキャラクターなど、魅力的なキャラクター設定が出来ている作品だと思います。
また、初期「ライバル校・強豪校に勝利する」というカタストロフィの欠如でストーリーが構成されていた所為か、勝敗の読めないゲームが多く、それが面白さを引き立たせているのだと思います。
ただ如何せん、絵が初期に比べると上達しているとも言えず、一言で言ってしまえば雑。
もう少し、丁寧に作画に向き合ってもらえばもっと良い評価にも繋がるだろう点が残念です。
この描画の荒さが、何をしているのか伝わりずらいという、部分もあるのでその部分を減点対象としてみました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-26 18:33:59] [修正:2011-10-26 18:33:59] [このレビューのURL]
9点 4210さん
バスケを題材にした漫画が必ずと言っていいほど
スラダンと比較されてしまうのはなぜだ??笑
日常描写が多くだれるような気もするが
バスケだけを取り扱っている漫画でないことを考えると気にならないし、
この漫画の良さだと思います。
日常描写は実際の高校生の生活とかなり近いはずです。
プレーに関しては全体的にレベルが高すぎてリアルとは言えないですけど。笑
単行本で読めばペースの遅さも気になりませんし、
心情描写が多いので登場キャラにかなり感情移入しやすいです。
個人的にはほぼ全キャラに愛着が…笑
今のところ少年漫画としてはストーリーはかなりの完成度かと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-18 21:28:13] [修正:2011-08-18 21:28:13] [このレビューのURL]
10点 ウルサンさん
一番好きな作品のうちのひとつ。
試合だけじゃなく、日常生活の描写を多く描いているのが他のバスケ作品と違って良いところ。
自分が体験したことだったり自分が高校時代に言われてたらな・・・と思うセリフがいくつも出てくる。
出てくるキャラが多すぎるとか他校のちょいキャラの過去まで掘り下げる必要ないとか言う人がいるが、そこがこの作品の魅力だと思う。
各高それぞれにストーリーがあって、総体への思いがある。それを過去編だったり試合での描写で描いてくれる。
努力、積み上げの大切さってのを教えてくれる作品だと思います。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2011-08-07 02:50:52] [修正:2011-08-07 02:50:52] [このレビューのURL]
PR