ホーム > 少年漫画 > 週刊少年マガジン > あひるの空

6.66点(レビュー数:56人)

作者日向武史

巻数48巻 (連載中)

連載誌週刊少年マガジン:2004年~ / 講談社

更新時刻 2010-10-11 15:12:33

あらすじ 背が小さくて頼りなさそうな主人公車谷空。でも彼のバスケに対する情熱は人一倍!そんな彼を中心に不良集団だったクズ高校バスケ部が活躍する話

シェア
Check

あひるの空のレビュー

点数別:
26件~ 30件を表示/全56 件

10点 オルシナスさん

バスケ漫画はこれが初めてだったのですが
今のマガジンでは今のところダントツかなぁと思います。

ストーリーについてはシリアスで真面目な部分と
コミカルで笑える部分とのバランスが絶妙で
スイスイと読み進めることができます。
特にコミックス12巻まではやや精神的に幼いながらも
真面目で一途で一生懸命な主人公の成長物語として
非常に高いクオリティを保ってると思います。

特にこの漫画の特徴は、一人一人のキャラクターを丁寧に掘り下げてることですね。
高校生らしい日常を描きつつキャラの内面を描写することで
他には無いリアリティを出せてると思います。

言葉の選び方も上手いですね。
多少クサいところもあるんですけど
なかなか心にグッとくるいい台詞が多いように思います。
天才や超人じゃない、頑張ってる凡人が話す言葉だけに説得力があるといいますか。

里美西高のようなフツーの高校が出てきたのもこの漫画ならではではないでしょうか。
昔同じことで苦しんだなぁとか、今も似たようなことで悩んでるなぁとか(笑)
結局自分はこういう状況を壊せなかったという後悔の気持ちから
キャラクター達に強く感情移入してしまいます。
んでもって、逃げずに正面から立ち向かうキャラを見習って
もっと俺も頑張らなきゃならんなとおもったりするわけで。

非常に描写が丁寧でなかなか話は進みませんが
このストーリーは結末までしっかりと見届けたいと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-04-02 19:13:48] [修正:2009-02-12 22:51:54] [このレビューのURL]

9点 チビ太さん

展開が遅いかもしれないが、好きです。

主人公が小さいところが自分と共通するので、
感情移入しやすいんだと思います。

バスケはやっていませんでしたが、
スポーツをやる上での体格の小さいというハンデを背負い、
それを努力で補うことや生かすこと。
自分には出来なかった事なので、
思わず応援してしまいます。

スラムダンクと比べられますが、
僕はどちらも好きです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-02-05 20:39:09] [修正:2009-02-05 20:39:09] [このレビューのURL]

5点 bugbugさん

繊細な線で描き出されるバスケ漫画
作者はたぶん女性かな?と思いますね。知らないですけど

内容は王道スポ根ですが
日常のギャグや、個人個人のエピソードにも力を入れていて
それ自体は別にいいんですが

迫力不足というかなんというか
紙面を通して、熱量が伝わってこないことと
キャラクターの掘り下げに熱中しすぎて、ストーリーの本筋を見失いがちです
というか、この巻数まできて今だに、ストーリーの終着点が見えません

総じて、キレイで取っ付きやすくはあるが
記憶に残らない薄っぺらい作品になってしまっているかと

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-30 15:14:19] [修正:2009-01-30 15:30:00] [このレビューのURL]

6点 朝青竜さん

面白いがややテンポが悪いかも…。
なかなか勝てないし、プレイ中の描写が少ないように感じる。
どこかでスラダンと比べてしまっている気がする…。そのせいで物足りなく感じてしまうのだろうか。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-21 19:08:42] [修正:2009-01-21 19:08:42] [このレビューのURL]

7点 みっちさん

結構現実的に話が進んでいきます。その点はスラムダンクとは違ったアプローチで二番煎じになっていなくて○
里実西高みたいに「どこにでもありそうなチーム」視点の話もリアルで面白い。

ただ他の人も書いてましたが時々痛いセリフがあったりします。それさえなけりゃ…

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-18 04:56:18] [修正:2009-01-18 04:56:18] [このレビューのURL]

PR


あひるの空と同じ作者の漫画

  • Howling

    総合点:

    レビュー数:0人

日向武史の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年マガジンの情報をもっと見る