孤高の人のレビュー
7点 ジブリ好き!さん
言葉より画で語る作品。
それだけの画力があり、画に命かけてますくらい卓越してます。
後半抽象表現のオンパレードですが、それが言葉では伝えにくい森の心理をダイレクトに教えてくれます。人物の表情なんかもインパクト大。
専門用語も多々ありますが、読み飛ばしても問題ないです。
心に響くか読みにくいと思うかで評価は分かれそうですが、少なくとも前半の熱いスポ根は誰が読んでも面白いはず。自分もこれの影響でロッククライミングに挑戦しました。
後半のドロドロの人間ドラマはきついものがありますが、あのラストは作者の最大限の優しさを感じました。
原作とは別物として楽しめる作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-11 02:35:06] [修正:2011-10-27 17:14:37] [このレビューのURL]
7点 ゆうはんさん
昔読んだ原作の記憶と内容がかみ合わないが、
別の本だと思えば面白いと思います。
ただ、2巻までが惹き付けられただけに、
今後に期待したい漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-07 01:41:44] [修正:2009-10-07 01:41:44] [このレビューのURL]
8点 Couchさん
最近はこれのためだけにヤンジャン読んでるといっても過言じゃないぐらいです
まず絵がすごい。単にリアルなだけじゃなく、山を囲む自然の壮大さ、ヒトの醜さ、それに悩む主人公の心理描写………週刊でここまで描きこめるのはただ「凄い」の一言です
ストーリーも、友情や絆がもてはやされる今、あえて逆らうかのように、主人公がどんどん孤高への道へ進んでいく……
このまま独りの道を行き続けるかはまだわかりませんが、今後の展開が気になる作品の一つです。
クライミングに詳しくないひとでもきっと楽しめる作品だと思いますよ
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-04-19 13:25:40] [修正:2009-04-19 13:26:30] [このレビューのURL]
6点 Sealさん
山好きの自分としては今注目してる漫画の一つ。
クライマーの内面に深く入り込む演出は良いが、ストーリーは引きが弱い。
今後に期待。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-28 15:08:46] [修正:2008-12-28 15:08:46] [このレビューのURL]