ベルセルクのレビュー
8点 mikotoさん
全編の半分を占める、鷹の団編は、世間の評判通り、言葉に言い表せないくらい面白い。
予算に余裕があるならば、少なくとも1〜13巻まで買って、一気に読むのがお薦め。
それ以降は、今まで出てこなかった「魔法」がでてきて、結構好みが別れるところ。
剣と魔法+怪物がバリバリに出てくる王道ファンタジーが好きならば、いいかもしれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-11-25 22:40:52] [修正:2005-11-25 22:40:52] [このレビューのURL]
9点 Bu-nさん
これは絵のかきこみが凄い。
三浦さんは絵の上達が凄く早い。
剣士、エルフ、盗賊みたいなガキ、魔法使い、お嬢様、召使い・・
なんと言ってもこれらのキャラクターの個性が凄い。
まさにファンタジー漫画の頂点に立つ漫画だろうと思う。
あと死ぬ奴は死ぬ、どんどん死んでゆく。
鷹の団の虐殺シーンはすさまじかった。「絶望」という二文字が漫画の中から滲み出てきた。
とりあえずちゃんちゃらした冒険漫画とは違う。
個人的にはパックの使い方が上手い時もあるし、気に入らないところもある。
真剣なシーンで場違いなことを喋ったり、イシドロとのコンビはあまり好きじゃないかな。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-08-28 17:10:57] [修正:2005-08-28 17:10:57] [このレビューのURL]
4点 スコットさん
蝕までは文句なしに面白かったです。
最近はどうも展開に緊張感がなく間延びしている気がします。
絵は綺麗ですが、それだけ、って感じ。
昔は夢中で読んでましたが、今はなんかどうでもいい漫画になってしまいました。
話の質が落ちたのか、単にこのストーリーに飽きただけなのか。
あとパックが少し鬱陶しい。
この漫画の作者は正直ギャグのセンスが無いと思うので
ギャグをあまり入れないでほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-03 19:50:21] [修正:2005-07-03 19:50:21] [このレビューのURL]
9点 yone9085さん
自分はファンタジー好きなので今の展開も前の展開も充分楽しめます。
絵がどんどん上手くなっており、グリフィスとキャスカは鷹の団編と比べると断然綺麗になってます。
感情を感じ取れるという点でパックの使い方がうまいと思います(時にウザくもあり)。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-02 11:27:55] [修正:2005-07-02 11:27:55] [このレビューのURL]
7点 American418さん
スケールが超大なアクションアドベンチャー。
絵もかなり細かく書き込まれているし、キャラクターも非常に個性的な漫画です。モズグス様とか。
読むと、結構疲れる漫画ですが、読んだあとの充実感は結構あるものでしょう。
最近では、主人公に当初の黒さ、邪悪さや、狂気がなくなってしまったり、話自体が「剣と肉体の世界」ではなくてファンタジーに走ってしまっていますが、初期の世界が好きな人には受け付けられないかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-12 08:35:42] [修正:2005-06-22 10:49:14] [このレビューのURL]
PR