さよなら絶望先生のレビュー
5点 水鏡さん
「改造」に比べると少しキレが無くなってますね。
その分他の部分に力を入れているようには感じるのですが、やや中途半端さがあります。
何故か読んでて安心感を覚える漫画ではあるのですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-20 09:36:02] [修正:2006-01-20 09:36:02] [このレビューのURL]
6点 ムキッキーさん
第一話「絶望した!」のインパクトは良かったんですが
やはり前作よりちょいパワーダウンしてる気がします。
本当にずっと女生徒メインの路線で行くのかなと。
私は改蔵の「天才塾」の人たちが好きだったので
この先ああいう変態系がもっと増えるといいな。
しかし相変わらずキャラが横を向いて「○○!」と叫び
そこに箇所書きで羅列するネタの多さには脱帽ですね。
久米田先生の作品は、あれだけギャグをやっておきながらも
最後は真面目に幕を閉じる事が多いので(改蔵しかり南国しかり)
最後は絶望先生が絶望しなくなる展開になるのかしらと少し想像。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-14 01:18:06] [修正:2006-01-14 01:18:06] [このレビューのURL]
6点 456789123さん
いろいろ裏側を暴くような漫画。それなのに落ちがしっかり決まらない漫画です。
落ちさえ決まったら+1〜2くらいはします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-06 16:04:16] [修正:2006-01-06 16:04:16] [このレビューのURL]
7点 yone9085さん
勝手に改蔵は味読ですが小ネタはなかなかおもしろいです。
ガンダムネタ全く分からないけど。
最近は回が進むごとにおもしろくなっていってます。
(追記)改蔵、読みました。少しずつ本来の持ち味を取り戻しているようです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-10 16:43:34] [修正:2005-09-10 23:55:04] [このレビューのURL]
5点 コステロガーデンさん
もうどんどんやっちゃってください!
「改蔵」とそんなにかわらない路線ですが、
毒気がまだちょっと足りない。
まあ、戦いの場をマガジンにしたのもあって
ちょっと様子見といったところでしょうか?
でも、宿敵赤松氏への挑発は
すでに始まっていて楽しいです。
期待してます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-24 15:34:14] [修正:2005-07-24 15:34:14] [このレビューのURL]
PR