ホーム > 青年漫画 > 月刊アフタヌーン > ぼくらのよあけ

7.5点(レビュー数:4人)

作者今井哲也

巻数2巻 (完結)

連載誌月刊アフタヌーン:2011年~ / 講談社

更新時刻 2012-01-27 01:09:49

あらすじ 西暦2038年、夏。人類が地球から宇宙を見上げている、それぐらいの未来。団地に住んでいる小学4年生の沢渡ゆうまは、間もなく地球に大接近するという“SH・・アールヴィル彗星”に夢中になっていた。そんな中、ゆうまは謎にみちたモノと出会う。どうやら地球のモノではない──しかも例の彗星とも何か関係があるっぽい! これって何!? 『ハックス!』の今井哲也が描く宇宙スケールの最新作!!

シェア
Check

この漫画のレビュー

団地の棟が宇宙船なんて夢があるじゃないか!
子どもの頃のひと夏の思い出的な話。
こういう話はいつ読んでも良いなーと思える。

舞台となるのは今より20数年先の未来で、主人公たちは団地に住んでいる。
この団地ってのが良い距離感だと思う。
近未来という設定のなかで若干浮いたような。

全体としてはさわやかで、
話がSF一辺倒にならないのはこども視点の描写が飛び抜けてリアルだから。
2階から1階まで10歩で階段を降りてやろう!とか
あの建物は牛乳ビンに似てる!とか
こどもならではの発想と同時に、「死」といったものに対する漠然とした不安も描かれたりする。

かと思えば途中に挟まれる小学生女子たちによるいじめもリアルで。
作者は未来の技術を細かく考え出していて、
そのなかのひとつの「サブ」と呼ばれるツイッターもどきを使ったいじめなんだけどこれが相当エグい。
これと同じようなことが今起こっているかもしれない、と思うと笑えない…

ところで2巻・10話に過不足なくまとめたストーリー、そしてラストにしてもいうことはないくらいなのだが
会話の端々でのセリフで気になる箇所があった。
(具体的にいうと「けど」の乱用
初めは子供たちの会話で使われその拙さや必死さが表れていたのだが
大人たちも使うようになりキャラをまたいだ乱用が鼻についた)
ここらへんが残念、マイナスポイント。


かつて同じ夢を描いた大人たちと力を合わせ未知なる者との出会いを受け入れていく
そんな「地球のなかでだって難しい」ことを宇宙スケールでやってのける。
純粋な子供のころの気持ちに戻ることができる素敵なマンガ!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-05-02 18:54:05] [修正:2013-03-18 16:51:55]

ぼくらのよあけと同じ作者の漫画

今井哲也の情報をもっと見る

同年代の漫画

月刊アフタヌーンの情報をもっと見る