ホーム > 不明 > CUTiE > リバーズ・エッジ

7.62点(レビュー数:8人)

作者岡崎京子

巻数1巻 (完結)

連載誌CUTiE:1993年~ / 宝島社

更新時刻 2011-08-27 01:11:20

あらすじ 傑作ぞろいと言われる岡崎京子作品のなかでも、誰もが「代表作」と言い切る作品。90年代はじめの「都会」に生きる高校生たちの姿を描く。 河口にほど近く、広く、ゆっくりと澱む河。セイタカアワダチソウが茂るその河原で、いじめられっこの山田は、腐りゆく死体を発見する。「自分が生きてるのか死んでるのかいつもわからないでいるけど/この死体をみると勇気が出るんだ」。それぞれに重い状況を抱えた高校生たちがからみ合いながら物語は進行する。

シェア
Check

リバーズ・エッジのレビュー

点数別:
1件~ 5件を表示/全8 件

7点 ジブリ好き!さん

大学の図書館にあったくらいだから、高い評価を受けた作品なんだろうし、浅野いにおが比べられてしまうのもわかる。
彼の綺麗で作り込まれた画とは対照的なPOPでゆるーい画
ならば内容は、浅野氏が深く重々しく、岡崎氏が浅く軽快になるべきだろうが、そこでは逆転現象が起こっている。

とはいえ浅野作品はその「軽さ」が魅力であると思っているし、RIVER'S EDGEが底知れない深みのある作品だとも思えない。
多用される(主に主人公ハルナの)モノローグの中に深みを感じる言葉があったかと思えば、すぐに否定しだすし、親しみを持ちやすいのはハルナだけで後は皆少々狂い過ぎている。
それに「ソラニン」と比べるのなら、この作品にはあまりに希望も救いも無さすぎる…


だがそれが良い

ハルナが悟ったようなことを言えないのは、彼女が若者だからであり、
吉川さんと山田くんが達観してるのは、二人が狂った人間で、それでいて「平坦な戦場で生き延び」ているからだ。
希望も救いもないのは、この作品がよく起きる「惨劇」の話だからだ。
アホな日常、たいくつな毎日のさなかに、それは、風船がぱちんとはじけるように起こる。
それでも僕らは、何かをかくすためにえんえんとお喋りをする。

その街の河の端(リバーズ・エッジ)には、狂気と明日が、流れ着く。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-10-18 03:18:50] [修正:2010-11-15 03:23:06] [このレビューのURL]

8点 とろっちさん

River's Edge

「あたし達は何かを隠すためにお喋りをしてた」
「ずっと  何かを言わないですますために」
何かを隠すために人を傷つけ
何かを隠すために人を求める

完璧に1ミリの狂いもなく真っ直ぐ生きている人なんていない
みんな多かれ少なかれ必ずどこかズレている

誰がおかしいわけでもない  誰が悪いわけでもない
みんな少しずつズレているだけ

そのズレが偶発的に絡まり合って大きくなったとき、事件は起こる
でもそれは特別なことではない
現実なんてただそんなものなのだ

もう二度と交わることがないかもしれない直線
でも確かに彼らは出逢った
あの河のほとりで
河口にほど近く、広くゆっくりよどみ、臭い、 でも確かに海の匂いがする、あの河のほとりで

River's Edge
 

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-06-09 21:12:25] [修正:2010-06-09 21:14:41] [このレビューのURL]

9点 てっちさん

[ネタバレあり]

金欲、食欲、性欲、独占欲…。さまざまな欲望が入り混じる都市で、みな欲望を隠して生きています。隠してはいるのですが、欲望のままに暴飲暴食したりHしたりいじめたりしてしまうのが人間です。そんな都市で生きている少年少女の話です。

いじめられっこでゲイの山田くんと、拒食症の吉川さんは欲望に流されない数少ない人間です。彼らは、自分たちの体が欲望に支配されていない生身の体かどうか確認するかのように、喜んで人間や猫の死体を見に行きます。彼らは自分の欲望をごまかして、隠したりしません。はっきり言ってこの世界では異質な存在です。

物語が進むにつれて、欲望を隠して生きているはずの世界にゆがみが生じて、それぞれの欲望があらわになります。欲望の火をうまくコントロールしてタバコを吸う吉川さんに対して、欲望の火をコントロールできず焼かれてしまった田島カンナ。

物語の最後では、主人公のハルナは再び欲望を隠しつつ以前のように接しようとする観音崎くんと、自分の素直な気持ちをを隠そうともしない山田くんの二人と話して、思わず泣いてしまいます。普段から自分の欲望を隠そうともしない山田くんや吉川さん。普段は自分の欲望を隠してきたのに最終的に欲望に支配された観音崎くんや田島カンナ。どちらが正しいのかなんて誰もわかりません。

資本主義の世の中で、欲望のままにたれ流された工業廃水や生活廃水やごみや尿や精液がよどみながらゆっくりと流れてくる河口の近くに彼らは住んでいます。その景色はまるで彼らが住む世界を象徴しているかのように見えます。
この世界はまるでリバーズエッジ(川の淵)のようなとこだよ、ということですね。

都市部の河口のよどんだ感じと、欲望に突っ走っていきながらも閉塞感を感じている若者の感じがうまく結びつけてあり、とても興味深く読みました。PINKも評価高いですが、わかりやすさも含めてリバーズエッジを岡崎京子の代表作としたいですね。

しかし、みなまで言わないとレビューできない自分はまだまだ未熟者です。自分でも熱くなっていると自覚しているので、冷静になる意味でマイナス1点。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-08-20 23:44:19] [修正:2007-08-20 23:44:19] [このレビューのURL]

3点 mangaさん

そこまで評価される理由がわかりません。
岡崎京子という人物の魅力にひかれるのでしょうか。
うーん・・・

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-03-16 22:59:09] [修正:2009-12-30 16:36:42] [このレビューのURL]

8点 taroさん

好き嫌いはあるだろうが、個人的には素晴らしいと感じる作品。
今の若者、将来の若者、この作品を読んだとして、やっぱり感じるものは一緒ではないか。そういった意味では、ある意味時代を超えた名作。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-04 00:01:33] [修正:2009-07-04 00:01:33] [このレビューのURL]

PR


<<前の10件
12

リバーズ・エッジと同じ作者の漫画

岡崎京子の情報をもっと見る

同年代の漫画

CUTiEの情報をもっと見る