ホーム > 青年漫画 > ビジネスジャンプ > ONE OUTS

7.45点(レビュー数:53人)

作者甲斐谷忍

巻数20巻 (完結)

連載誌ビジネスジャンプ:1998年~ / 集英社

更新時刻 2012-07-26 21:17:28

あらすじ 賭野球「ワンナウト」で無敗を誇る男、渡久地東亜。彼は百二十キロそこそこの直球だけで飄々と渡り歩いていた。ある日「不運の天才打者」児島弘道にひきづられ、プロの世界に入り込む。そこで渡久地はオーナーと「ワンナウト取ったら500万の報酬、失点1で5000万支払う」と言う、ワンナウツ契約をする。
以降、妨害したいオーナーとの頭脳戦が始った。

備考 2008年に日本テレビ系列にてテレビアニメ化され、それに伴い「ビジネスジャンプ」誌上にて『ONE OUTS 疑惑のオールスター戦編』として連載が再開された(単行本20巻に収録)。

シェア
Check

ONE OUTSのレビュー

点数別:
1件~ 5件を表示/全53 件

3点 ryojiさん

高評価なので期待していたのですが、
実際読んでみた感想は

プロ野球選手を舐めすぎてる。

なぜこのような高評価を受けているのか理解できませんでした。


プロ野球選手になるまでの厳しさを知ってる人や、
野球を実際にやってる人には絶対にオススメできません。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2008-02-01 22:44:29] [修正:2008-02-01 22:44:29] [このレビューのURL]

9点 a6a6さん

[ネタバレあり]

後半の展開について。
リカオンズが首位に立ったあたりから、リカオンズナインは、明らかに読者サイドのキャラクターではなくなります。
代わりに登場するのが、マリナーズや高見という正統派ライバルです。
彼らはそれまでリカオンズに立ちはだかった敵と同様、噛ませ犬らしさが無く(この漫画の一番凄い所はそこだと思います)、過去最大の敵として申し分ありません。
しかしだからと言ってマリナーズが勝ってしまうと、渡久地の絶対性が崩れますし、ナベツネの私腹が肥えてしまうわけですから、マリナーズがリカオンズに勝つことが100%無いことは明らかなのです。
16巻以降のワンナウツは、負ける運命にあるマリナーズを応援し、悪役たちにその上を行かれる散り様を楽しむ漫画なのです。
作者の贔屓チームの名前を込めた球団の存在意義はとても大きいのです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2013-12-07 12:59:06] [修正:2013-12-07 13:01:34] [このレビューのURL]

5点 kikiさん

野球に独特な賭けゲームを持ち込んだ頭脳戦。
最初の沖縄でのゲームはありえそうで面白かったです。
でも主人公がプロに入ってからは、頭脳戦だけを楽しめばいいのに、つい9回まで投げるのいきなり無理やろーとかプロがこんな遅い球一回キリならともかく何回も対戦して打てないって嘘やろーっとか考えてしまいテンションが落ちてしまいました。
最後の方5巻はもう惰性で読み終えました。

うん、まぁ上手く行き過ぎやね。

彩川社長のテンションの高さは面白かったです。
社長人生楽しんでるよなぁ。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2013-06-19 22:43:26] [修正:2013-06-19 22:43:26] [このレビューのURL]

9点 korosukeさん

渡久地がつねづね言ってるように彼は野球選手ではなく勝負師なので、この漫画も単に野球漫画ではなくギャンブル漫画ともいえると思います。(ただ、決して負けないギャンブルですが)
だから、変わった野球漫画として過大な期待をするのは危険かも。

ただ、純粋にこの漫画は面白いです!何といっても引き込まれます。
渡久地がいかにして勝つか、目が離せません。

漫画にはどうなるか、展開重視のものと、どうするか、過程重視のものがありますが、この作品は後者ではないでしょうか。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-11-11 22:56:18] [修正:2008-11-12 04:58:40] [このレビューのURL]

6点 右から左へ。さん

[ネタバレあり]


このサイトでの、空前の高評価野球漫画であったため、手に取ってみた。

なるほど、既存の野球漫画へのアンチテーゼとして描いたと帯コメントで作者が述べるように、他の根性もの野球漫画への違和感を集積したような漫画であった。

まず、第一に他のレビュアーの書くように、絶対的強者である主人公がいる。主人公は言葉や独特の理論で打者を翻弄する。これを面白いと思うかどうかは、この作者の持つクセのあるセリフ回しや、構図をどう受け止めるかであろう。

たしかに主人公が小賢しいという意見があり、最もな意見であると思う。しかし、それではこの漫画の表層を読んだにすぎない。作者は意図的にそう描いたのではないだろうか。小賢しい主人公をあえて描くことで、既存の野球漫画が備えている、努力と根性だけで何とか勝利を重ねていくという姿を「分かりやすく」批判しようとしたのではないだろうか。

ではなぜ6点としたか。

それは後半に進むにつれて、序盤の勢いがなくなっていったように思われたからだ。上記のように小賢しい主人公は問題ではないと私は考えるが、後半からあまりに話がぶっ飛びはじめる。特に主人公がボコボコに打たれた後の展開は強引さを感じた。作品自体強引と言われればそれまでだが・・・個人的に彩川オーナーとやりあうところまでが一番面白かった。

また、セリフ回しや構図がパターンの似ているものが多く、それに対して単調さを感じた。

以上より、たしかに斬新な漫画であることは認めるが、佳作にとどまる漫画ではないだろうか。もちろん、この漫画は好みの分かれる漫画であることは間違いない。嫌いな人も多そうだ。だが、エンターテイメントとしてさくっと楽しむ。それがこの漫画を楽しく読むスタイルではないだろうか。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-10-09 23:43:40] [修正:2008-10-09 23:43:40] [このレビューのURL]

PR


<<前の10件
123456789

ONE OUTSと同じ作者の漫画

甲斐谷忍の情報をもっと見る

同年代の漫画

ビジネスジャンプの情報をもっと見る