花咲ける青少年のレビュー
8点 niveaさん
ド級セレブの美形男性キャラに愛されまくる超ド級セレブの少女が主人公という、いかにもザ・少女マンガ的な夢のような設定。
ですが、「ラギネイ」という仮想の一小国の政変劇がストーリーに絶妙に絡まり、ただの恋愛モノに収まらず、読み応えたっぷりの重量感ある展開になっています。ところどころに張られた伏線も最終的には収まるところに収まっており、ご都合主義な展開は山盛りにせよ、テンポが良いので読み終えた後には爽快感が残ります。
樹なつみさんが描く作品はどれもドラマティックなストーリー展開と女の子ウケする美形男性キャラ満載で、まさに宝塚歌劇でも見ているような陶酔感に浸れます(ご本人も関西出身とのこと、宝塚お好きなのでは・・・と勝手に推測)。中でもこの作品は「OZ」「獣王星」と並んで何度読んでもまた読みたくなるので、愛蔵用にと文庫版を購入しました。頭の中をからっぽにして読めるエンターテインメント作品です。
ただ、本当にこの方は魅力的な女性キャラを描くのが苦手なご様子です。どの作品中の女性キャラも、男性キャラに翻弄されてアタフタする「ちょっとバカで存在感の薄い女」的に描かれていて・・・(この作品の主人公の少女だけは別ですが、彼女はどっちかと言えば少年的な中性的キャラ設定なので別扱い)。
そのあたりも、ホントに宝塚的な娯楽作品だなあ、と感じる所以です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-07-11 05:02:58] [修正:2014-07-11 05:02:58] [このレビューのURL]
8点 ToriToriさん
連載中にハマった作品です。基本的に、黒髪、長身、美形で、一人の少女を静かに思い続ける男性っていう設定が好きなだけかもしれませんがw やっぱり、立人にハマりました。彼の話を追いたいがためだけに読んでた感じですが、ほかの婿候補のキャラクター達も、それぞれ背景ストーリーがうまく書かれていて、良かったです。実は、マハティ編からハマってました、このシリーズ。
わりとアクションシーンとか、全身を描かれる際に雑になりがちなところがあって、絵がちょっと。。。と思ってしまうこともありましたが、魅せる部分はきちんと魅せてましたね。
ちょっと変わった少女漫画が読みたい人にはいいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-10-28 13:03:15] [修正:2013-10-28 13:03:15] [このレビューのURL]
7点 kuroneko3298さん
妻を暗殺で失っていた父は娘花鹿を守るため花婿探しのゲームをしかける!
しかしこのゲームの真の狙いには
彼女の生い立ちをめぐるとんでもない謎が隠されていたのです!
彼女の心を射止めるのは果たして誰なのか---。
樹さんのクールビューティな男達総出演---♪
そのすべてがありえないほどのセレブでもちろんタダ者じゃない?。
そして当然ながらこの物語もただの恋愛ものじゃありません!!
渦巻く陰謀と謎解き、アクションも満載です!!
アニメもとってもよかったです。
ぜひ美しい彼らに、少年のような花鹿に浸ってください★
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-27 14:33:21] [修正:2012-09-27 18:35:46] [このレビューのURL]
7点 kikiさん
世界的な大財閥の令嬢が父親のゲームにのって婿探し。
超ド級の美形のフランス人貴族やラギネイ王国の王子様ややっぱり
金持ちの青年たちと次々に出会って行き、自らの出生の謎に絡んだ
ラギネイ王国の政変や革命に巻き込まれて行く…という話なんだけど、
なんてかもう登場人物達の美形っぷりとスーパー金持ちっぷりに
クラクラしますw
よくありがちに平凡なヒロインがイケメンな金持ちたちに
持ち上げられてってな話じゃありませんから。
ヒロインは最初から美少女で大金持ちです。
そのヒロインの花鹿ってば誘拐を恐れた父親が所有するカリブの
孤島で外界と遮断されて育つんだけど、彼女が共に暮らし愛してたのは
白豹のムスターファ…え?ヒョウ!?なんじゃその設定!
よくそんな浮世離れしたこと思いつくよなぁ樹さん。
これぞまさしく超煌びやかな少女マンガ。
これでもかってぐらいの現実離れのしっぷりは圧巻です。
煌びやかなだけでなく、架空のラギネイ王国の成り立ちや宗教、
王宮のシステムなど色々作りこまれてるし、革命が主体になって
たりして骨太な部分もあって読み応えがあるかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-29 17:00:02] [修正:2012-04-13 00:29:25] [このレビューのURL]
8点 さざんか90さん
あまりにも現実離れしているため「はーーーーーー」としかなれない漫画。
お姫さま王女様、王子様王様が満載の贅沢品。どうせ現実から離れるのらこのぐらいはいかなくちゃ。私は樹なつみの最高傑作だと勝手ながら思ってマス。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-06 16:55:32] [修正:2010-06-06 16:55:32] [このレビューのURL]
PR