ゆうやみ特攻隊のレビュー
8点 トニーモンタナさん
泥臭い熱さが最高です。
ストーリーの筋はブレブレですが、キャラの魅力と壮絶なバトル展開で
見事にそれを隠蔽してます。
前半のオムニバス展開をもっと見たかったです。
黒首島編も一辺倒の展開ばかりで、もっとコンパクトに纏められただろうし。
隊長の過去にも少し触れてほしかったです。
ラストは爽快で良かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-27 15:14:45] [修正:2015-03-01 19:11:59] [このレビューのURL]
8点 森エンテスさん
これは間違いなく名作だと思います。
この作者は『でろでろ』に代表されるホラーギャグと、『ハイスコアガール』に代表されるオタクマンガの2本柱のイメージですけど、ここまで大掛かりな作品も描けるのかと。
この作者の最高傑作と言えるのはないでしょうか。
個人的に残念だったのが、長い物語のせいもあって、最終巻が盛り上がりのMAXというよりは流れ的にエピローグ的な位置づけが強かったんで、12巻と13巻(最終巻)を同時発売にして欲しかったです。
待ちに待って読んだ分、そんな感想です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-03 19:41:27] [修正:2014-11-03 19:41:27] [このレビューのURL]
7点 gundam22vさん
絵柄に似合わないシリアスかつ迫力あるバトルシーンが売りのホラー格闘漫画。最初はのんびりでしたが、途中から主人公の過去や出自の焦点が当たり勢いが出て、意外に伏線めいたものがあってほとんど畳んで綺麗に終わったところが良いですね。中だるみ感が薄かったです。格闘描写はびっくりするくらい迫力があります。画力も長期連載だけあって最後まで向上。ただもう一つくらい突出したものがあればと少し物足りなさもありました。展開が予定調和的だったなという感じがするのもやや残念でした。隊長の謎の強さやうつぼ神の存在について理由が完全放置でしたが、ここら辺が繋がればもっと驚きかつすっきりしたものになったのでしょうけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-09-12 16:58:21] [修正:2014-09-12 16:58:21] [このレビューのURL]
6点 s-fateさん
序盤の理由なき隊長無双、ヘタレ主人公+1という、さほど珍しくない設定で続けてもらっても面白かったと思います。が、その後主人公の過去が大きく絡み始め、成長して島へ行き、これまた最近よく見る閉鎖空間サバイバルホラーへ突入するといった感じです。
主人公が覚醒し始めてから以降、彼岸島っぽい強さのインフレ具合が目につきつつありますが、個人的にはその中で垣間見える押切さんテイストを楽しむといった感じですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-08 11:35:42] [修正:2013-06-08 11:35:42] [このレビューのURL]
7点 soboro561さん
同作家さんの作品は「でろでろ」しか読んだことが無かったので、この人の絵柄、作風でシリアス系ってどうなんだろう?と、正直読む前はあまり期待していなかったのですが、良い意味で期待を裏切ってくれました。
不安と安堵の緩急のつけ方、残酷で胸糞悪くなるような鉄一族と島の風習、主人公、翔平の人間的成長、迫力のある戦闘シーンと、ホラー漫画として読んでて飽きません。
面白かったので1巻から既刊分(9巻)を、一気に読んでしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-05 14:29:44] [修正:2012-08-05 14:29:44] [このレビューのURL]
PR