永沢君のレビュー
10点 Leonさん
ブラックギャグの最高峰と言っても良い傑作。
永沢の言動がとにかく面白い。
後半に恋愛描写が入っているけどそこもまた秀逸。
バレンタインと修学旅行の話は抱腹絶倒だった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-20 22:17:00] [修正:2024-05-31 09:39:34] [このレビューのURL]
7点 ジブリ好き!さん
誰でも知ってるまるちゃんの
誰でも知ってるやな奴・永沢君のお話
この作者のギャグは本当に日常ベースであるあるで、単純なもの。
けれど物事を多角的に見ていて、かつなんでもかんでもはっきり言っちゃうから、シンプルイズベストと言わんばかりの面白さが出てきます!
基本的にちびまる子ちゃんと同じギャグテイストなので、好きな方にはぜひお勧めしたい。
序盤から暗ーい永沢節全開ですが、最初は笑えるほどでもなかったです。
…が、中盤以降はめっちゃ笑わせていただきましたw
永沢・藤木・小杉の3人のやりとりはそこらへんの芸人の漫才より遥かに面白いw自分でも他人でもとにかくおとしめますw
性格の語り合い、ラジオ…
そして城ヶ崎さん登場で更に加速
バレンタインの話は爆笑
後半は恋愛も入ってきて、なんか違和感がありました。まぁ、中学生に成長したってことか…でも最終話はしっかり出オチで安心w
カバー絵も秀逸
目線の方向が、各人の性格をよく表しています。
藤木は下を、ネガティブさ全開ですね。
小杉は斜め下を、ネガティブベースですが、どこか欲をもってます。
永沢は横を、毒舌ながらその言動はネガティブでもポジティブでもない、いや、否定的でありながら肯定的でもある永沢独特の考え方が象徴されている気がします。
オマケ漫画は本編とは違うツボが必要だと思います。個人的には笑えなかったなぁ。
結局ギャグ漫画の評価は笑いのツボや沸点の問題なのですが、ちびまる子好きなら間違いないですよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-20 23:03:15] [修正:2010-06-20 23:03:15] [このレビューのURL]
6点 ITSUKIさん
なんとも陰気な内容で、タイトルの期待を裏切らない作品でした。
毎回の話のオチで大笑いというよりは、何かもやぁんとする様な、独特な笑いのツボをついてくるセンスは流石だと思います。
シュールというよりは、あらすじにあるようにシニカルっていうのでしょうか。
まさか永沢君にちょっとだけラブコメ展開があるとは思いませんでしたがw
あーちびまる子ちゃんのキャラ達も成長してんだなぁと感じましたw
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-21 00:41:44] [修正:2010-01-21 18:01:36] [このレビューのURL]
7点 ぽっぽさん
すっごく笑える。
ちびまる子のダークな部分だけを取り出した感じでイイ
最後はなぜかせつなくなった笑
あと、作者は男子中学生の気持ちを完全に理解していると思う。
おまけページ?はキチガイじみてる(いい意味で)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-19 19:27:54] [修正:2010-01-19 19:27:54] [このレビューのURL]
7点 何某何さん
イヤミで
卑怯で
愚鈍な
中学生達が繰り広げる、
ダサくて、イタくて、イケてなくて、おバカで、幼稚で、モテなくて、地味で、マヌケで、小心で、タマネギ頭で、スケベで、冴えなくて、妄想癖があって、下品で、ブサイクで、目立たなくて、自意識過剰で、学帽が小さくて、しょーもない。
そんな日々を描いた根暗うらなり悶々青春ブラックコメディ。
こんな中学生活は送りたくない、
だけど、実際はこんなもん。
だから、笑い飛ばすしかないだろう。これは。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-11-13 09:48:29] [修正:2009-11-13 13:18:21] [このレビューのURL]
PR