中国嫁日記のレビュー
6点 鋼鉄くらげさん
作者本人としては、20代の中国人女性と結婚した自分の新婚生活を、文化や国籍の違いから生じるギャップを含めて面白おかしく描いているつもりなのかもしれないですけど、ごく一般的な観点から至って冷静に見た場合、単なる身内自慢にしか見えないなと、そんなことを思います。
面白くないというわけでは決してないんですが、よその学校で作った卒業文集を読んで面白いと思うか、
っていうのと同じ感じなんじゃないかと思います。要するに、笑いのネタが内輪話過ぎて、「へーそうなんですか」で終わってしまう感じです。とりあえず、作品として評価するよりも、エッセイや日記の一種として捉えることの方が正解な気がします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-30 19:38:32] [修正:2012-03-30 19:39:48] [このレビューのURL]
6点 jdf54jさん
数ある体験談を元にした異文化交流を題材にした漫画の一つ。
ただ嫁さんが外人云々以前に変わり者のようで
(相撲に異常にハマったり、?デスネという語尾とか好きだなあ)
ここまで楽しめる4コマ漫画は稀かと思う。
ちなみに本誌の約半分は主人と嫁の馴れ初めを描いた書下ろし漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-09-17 04:29:00] [修正:2011-09-17 04:32:23] [このレビューのURL]
8点 ITSUKIさん
サイトの存在を知ってからずっと単行本化が楽しみでした。
タイトル通り、中国人の奥さんをもらった作者の実体験を描いた4コマ漫画です。
外国人の奥さんという事で、当然ながらカルチャーギャップネタが多数。
それにプラスして若い奥さんなのでジェネレーションギャップなども絡んで来たり。
こういう題材が自分はとにかく好みなので、最後まで飽きずに楽しめました。
絵も良いです。日記系4コマにしては絵は手抜きではないですし、偶にかかれるリアルバージョンの奥さんもホントに魅力的にかわいくかけてていいなぁって思ってしまいます。
カルチャーギャップをネタにした作品を読むたびに思うのは、日本人っていろいろと考えすぎてて損してないか、もっとこれくらいシンプルに生きても良いんじゃないかって点です。
ひょっとしたら自分が正にそうだからこそ異国にあこがれるのかもしれません…汗
今月購入した作品の中では今のところ一番おすすめです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-15 23:38:40] [修正:2011-08-15 23:40:50] [このレビューのURL]