ホーム > 不明 > Marvel Comics > キャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャー

6点(レビュー数:1人)

作者スティーブ・エプティング

原作エド・ブルベイカー

巻数1巻 (完結)

連載誌Marvel Comics:2004年~ / 小学館集英社プロダクション

更新時刻 2012-02-14 19:27:24

あらすじ キャプテン・アメリカの人生は悪夢に変わった。第二次世界大戦末期に死んだと思われていたバッキーが、謎の暗殺者ウィンター・ソルジャーとして目の前に現れたのだ…。はたしてこれは現実なのか!?コミック・ファンと評論家を驚愕させた“キャプテン・アメリカ”の秀作がいま蘇る。

シェア
Check

キャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャーのレビュー

点数別:
1件~ 1件を表示/全1 件

6点 columbo87さん

かつてキャプテンアメリカの相棒だったバッキーの復活を描いたエピソード。復活ものが好きだねアメコミも。
このライターエドブルベイカーは子供のころバッキーが好きで,マーベルで仕事するならバッキーを復活させてやろうと思ってたんだとか。こういう話っていいよね,スーパーマンとルーサーの子ども作るという夢を実現させたあの人といいさ・・・。
恐ろしい暗殺者として洗脳を受けたバッキーの復活ちゅう話だけど,作中でさえ結構バンバン人を殺しておるのでこれでどうヒーローに盛り返すねんとか思う。そして相棒との絆が絡むととたんにホモホモしくなるキャップ・・・バットマンもそうだったけどサイドキックってやっぱそういう・・・
なんでもホモホモいう人がホモだと思います!

ここんとこヒーローの復活ものばっかみてたからそれで感じたことを書く。
アメコミの特殊性は過去に遡ってキャラクターや物語をツギハギできるところにあると思う。優れたライターはそうした編集作業を巧みにこなす。シルバーエイジのエピソードを現代風にアレンジしたグラントモリソンや,コミックスをある種の神話にまで昇華させたマークウェイド。或いは堕ちた偶像たち復活させたジェフジョーンズ,世界観の破壊によってあらたな地平を開いてきたアランムーアやニールゲイマンら。そうして彼らはアメコミの世界を伸長させてきた。
彼らの偉業を振り返るときに忘れてはいけないのは,こうした華々しい試みの背後にある虐げられ忘れ去られた存在のことだ。悲しいかな歴史の中から復権を果たすことができるのは選ばれた一握りのヒーローでしかない。
 エド・ブルベイカーは本書でキャプテン・アメリカの相棒,バッキーを復活させた。悲劇的なヒーローとして読者に受け入れられる下地と,キャプテンアメリカによる支援とを与えて。
しかし一方でひっそりと生涯を終えたキャラクター,ノーマッドこと「ジャック・モンロー」がいる。バッキーに殺された彼のエピソードはあまりにも暗く,もの悲しい。あっさりと退場させられた彼のバックボーンを補うべく外伝が挿入されてはいるが,救済というにはあまりに陰惨な物語である。急ごしらえのエピソードという感じで,本編でのセリフといまいち整合性がとれていない点も見られるが,どういう意図でこの物語を書いたのか慮るにあたってはそれなりに相応しいものになっていると思う。
人気商売の上を綱渡りするキャラクターたちの存在の希薄さ,多くのファンに支えられたヒーローの死は(すぐに復活するので)軽く,ノーマッドのようなマイナーヒーローは完全に忘れ去られてしまう。キャラクターの真の死とは記憶からさえも消え去ってしまうことだ。長大な歴史を持つアメリカンコミックスの系譜の中で,幾多のヒーローが生み出されては消えていった。一見はなばしく活躍する彼らは,歴史に組み込まれたが故に埋没し風化していく恐怖にさらされ続けていたとも言えるのではないだろうか。
だからこそノーマッドの死には胸を刺す痛みがある。それは人の死の現実とあまりにも近しいものだからだ。
ノーマッドが歴史の舞台から完全に降りた後に,キャプテン・アメリカが死というイベントによって更なる存在承認を得たことはもはや皮肉でしかなかった。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2012-05-21 22:55:10] [修正:2012-05-21 22:55:10] [このレビューのURL]


キャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャーと同じ作者の漫画

スティーブ・エプティングの情報をもっと見る

同年代の漫画

Marvel Comicsの情報をもっと見る