あらすじ 高校に行けば自然とモテると思っていた女の子…。しかし、無残な現実が襲いかかっ... 続きを表示>>
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!のレビュー
3点 そうすけさん
11巻まで読了
正直しんどい、特にキャラクターが少ない5巻くらいまでは苦痛
話題になった割に・・・と思う
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-02-25 17:31:36] [修正:2018-02-25 17:31:36] [このレビューのURL]
5点 asd5さん
面白いですが、読んでて良い気分になるような漫画ではないですよね(笑) 面白いですけどね。
そういう内容なのにちゃんと読めるのは、下の方が書かれてるように主人公の妙なアグレッシブさ故か、
それほど悲壮感なく描かれているバランスの良さなんでしょうね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-09-27 19:13:25] [修正:2013-09-27 19:13:25] [このレビューのURL]
2点 torinokidさん
正直言って面白さがよく判りませんな。
多分「喪女」ってものをちゃんと理解していないと
楽しめない作品なんだろう。
絵柄もちょっと見づらい感じ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-14 09:14:12] [修正:2012-09-14 09:14:12] [このレビューのURL]
5点 頭突き串の寿司さん
どこぞのラノベにありそうな目立つタイトル(もうこういうタイトルやめない?)
に違わぬイタイ女子が主人公
下を見て笑うのは実際シュミ悪いけど、
まあマンガということなら許されるでしょうか。
喪女がモテようと悪戦苦闘する姿はどこかで可愛く見えてしまうから不思議。
毒舌(主に脳内での)や下ネタが笑える。
絵は下手かな…
妄想してるときの笑い顔とか毒舌を吐く(ただし脳内で)ときの顔が不気味に見えるw
感情移入できたらもっと楽しめるだろうなと思うけど
そういう人は読んでて余計に辛くなるだけかも?
それにしてもこの作者、原作(男性)と作画(女性)の2人組だったとは。
ちょっと意外。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-21 16:46:21] [修正:2012-07-21 16:46:21] [このレビューのURL]
5点 s-fateさん
前作と同じくクラスで微妙な立場の主人公設定ですが、脳内ではエキセントリックではあるがモテへの異常なアグレッシヴさを発揮。それがポロッと行動や言動に出てしまった時に笑いどころがくる、といった感じです。誰かと花火見に行きたくていろいろ画策したものの結局1人でうらぶれたデパートの屋上で花火見にきたが後から来た中学生となぜか一緒にラブホ覗きをすることになり、「うっひょおー」と奇声あげるとか。
ただし前作と同じく人を選ぶ笑いだと思います。個人的には主人公の妙なアグレッシブさがいい味付けになっていてそれほど気になりませんが、一人芝居の虚しさや妙に切れ味のある下ネタなどに耐性のない人には向かないかもしれません。2巻とも帯に下ネタが乗ってるし。
ガンガンONLINE上サムネイルの絵柄が変わりすぎていて谷川さんの作品と気付かずスルーしていました。
やたら推してる本屋もありちょっと驚き。そんなに?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-05-25 01:49:56] [修正:2012-05-29 00:21:52] [このレビューのURL]
PR