斉木楠雄のψ難のレビュー
5点 朔太さん
評価が難しい。
主人公斉木のキャラは、地味に見えるがよく立っている。
超能力を持つ心の余裕が、冷静沈着な行動と判断を呼び起こすんだが、
くすっと笑える。
でもなんだろ、うーん何だかわからんが、自分には腹を抱えて
笑いたい欲望があるので、ちょっと不満かな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-05-26 08:24:22] [修正:2024-05-26 08:24:22] [このレビューのURL]
6点 p-mcgoohanさん
絵が全く持って好きになれない。
ただし、話は面白いし飽きもこない。
個人的には「ソーマ」とは全く真逆の評価になる。
で、こっちのほうが評価できる。
美麗な絵で誤魔化して内容スッカスカな数多くの漫画作品よりセンスを感じる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-05-21 00:39:11] [修正:2017-05-21 00:39:11] [このレビューのURL]
6点 群馬のイチローさん
作者と同年代なので、ネタ的にも共感できる部分が所々に垣間見れるので面白いと思います。
ジャンプを子供の頃に読んでいた人の方が、総合的に楽しめる作品なのではないかと思いました。
良くも悪くも行き過ぎていない分、安定感があるとは思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-14 02:10:03] [修正:2016-08-14 02:10:03] [このレビューのURL]
6点 テムさん
ギャグ漫画だけど個人的には面白いというよりなごむ感じ。
主人公の斉木が超能力により人の心を読めるため、クラスメイトらの心を読み放題、ツッコミ放題なのが面白い。
読者なみにテンションの低い斉木の俯瞰スタンスが心地よいと
思える奴のためのマンガ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-09 11:33:00] [修正:2014-03-19 19:15:10] [このレビューのURL]
7点 ネズラくんさん
この作者の作品の中では、いちばん面白いと思います。
最初読み切りで掲載された時は、これはすぐ連載になるだろうと思いきや、なぜかその後は不定期に読み切りが掲載され(そのどれもがかなり面白かった)、ようやく連載化。読み切りだけで単行本ができてるとは思いませんでした。
超能力者の漫画はよくあるが、超能力者のマイナス面もモチーフにしたのが斬新で、内容も面白いです。特に楠雄の心の中でのツッコミが最高です。
現在は、読み切り掲載時や連載開始時に比べ、ややパワーダウンの感は否めませんが、それでも今のジャンプ連載陣の中では、かなり楽しみにしている作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-12-22 21:00:59] [修正:2013-12-22 21:00:59] [このレビューのURL]
PR