
新着レビュー
雑誌:「月刊少年シリウス」の新着レビュー
1件~ 10件を表示/全90 件
上橋菜穂子さんのファンタジーの世界観が心地いいですね。 この原作の良さを殺すどころか、さらに視覚的にさらに 良質な作品に仕上げているのが、武本氏の描画です。 エリンの純朴さがとても可愛らしく、恐 >>続きを読む
[2022-04-29 11:31:31]
ぐいぐいと引き込まれていく魅力があります。 第一話から仲間や指導者が皆死んでいきます。 ヒーローである主人公を誕生させるための伏線と 後から気づきます。 最終的にはラスボスの皇帝に迫り、地底世 >>続きを読む
[2020-10-24 06:42:17]
最近街を歩いていてもウインドウ越しだとか、 本屋さんなんかでも本作品のイラストが 使われたポスターを見かけます。 ブームなんでしょうか。 突然侵入してくる外敵に対応する血液細胞たちの 活 >>続きを読む
[2020-10-06 07:50:36]
昨今、異世界に来た現代人の冒険ものはタケノコのように乱立している。 どうも「ブーム」のようで、冴えない男や女が異世界に来た途端、最強能力者になったりしてヒャッハー!な無双状態になる物語ばかりだ。 >>続きを読む
[2019-06-04 18:00:56]
6点 転生したらスライムだった件 by s-fateさん
異世界転生ものです。現世でいわゆる負け組、転生して序章で何気にしていた行動で図らずも大幅なレベルアップをとげ、その後の展開では強者としてサクサク話が進む。だいたい異世界転生ものはこの説明でカタがついて >>続きを読む
[2018-08-26 07:12:18]
一巻での引きは強烈だった世界観なのに、デザインのダサさや散らかったキャラや展開で人気薄となり、怪物王女復活のため強引に打ち切った。そんな事情が見えて来るような作品。上手く育てば作者の新境地になり得たの >>続きを読む
[2018-05-29 22:30:42]
干潟での活動を題材とした作品ですが、話の焦点がどこにあるのか散漫で浅く、ヒロインはじめ周辺の女性キャラが皆同じ顔立ちだったり実力不足を感じました。それでも表紙を飾るヒロインは可愛いですし、部活のほのぼ >>続きを読む
[2017-08-29 20:15:40]
すみません。最初に謝らせてください。 連載が長いのだからそれなりのファンもいらっしゃるのでしょう。 でも8巻まで買いそろえた私ですが、3巻で挫折しました。 その先を読もうとしても読めないのです。 >>続きを読む
[2017-08-12 05:17:39]
干潟を題材にするのは悪くないと思います。メインではありませんが、思いつくだけで矢口高雄さんの釣りキチ三平、小山田いくさんのウッドノート、はしもとみつおさんの築地魚河岸三代目で取り上げられていたと思い >>続きを読む
[2017-05-02 08:56:36]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m