
新着レビュー
雑誌:「週刊少年ジャンプ」の新着レビュー
1281件~ 1290件を表示/全5565 件
ぬ?べ?のよさは雑誌で読んでいても毎回切が良いところではないでしょうか。構成力が抜群にいいな、と思いながら当時は読んでいました。 妖怪の使い方も人情物であったり少年誌的バトルものであったり、ただただ >>続きを読む
[2011-07-01 20:58:24]
「僕の頭は酢入りだからね!」とか言って末期状態の糞漫画ばかり連発していたガモウが、優秀な作画とコンビを組んだらこれが大ヒットしてしまった。 この漫画は最低にいやみったらしくいけすかない馬鹿な主人 >>続きを読む
[2011-07-01 20:53:34]
5点 こちら葛飾区亀有公園前派出所 by columbo87さん
100巻付近くらいまでは楽しく読めていた。結構初期からネタかぶりというか、例えば両津が散髪に行くと絶対変な髪形にされるとか、お約束みたいなものがあってその辺りで単なるマンネリ漫画と違って楽しめる所もあ >>続きを読む
[2011-07-01 20:47:31]
昔は好きだったが、今読むと打ち切られてしかり、といった感じか。 全体的に地味で目的が少年らにはわかりにくいところがネックだったのでは。 >>続きを読む
[2011-07-01 20:41:21]
5点 NARUTO-ナルト- by columbo87さん
もう随分と長いので、完結してから評価したいところですが。 中忍試験くらいまでは結構面白かった、NINJAだし外国でも人気でたし、ジャンプの代表でも納得。 サスケェが裏切ってからはよくわからん、無理 >>続きを読む
[2011-07-01 20:39:37]
画太郎はよくこれで連載してたな。当時のWJギャグ漫画としてはぶっとんでいたが、よくこれが許されてたもんだ。好きだけど。 >>続きを読む
[2011-07-01 20:36:08]
カードゲームを始める前までは面白い。江川とか荒木的で奇怪な絵柄、おもちゃで悪人を倒していくストーリーも痛快。 本格的にカードゲーム始まってからは適当すぎ、でもそのおかげで大金持ちになったの。 >>続きを読む
[2011-07-01 20:32:32]
藤崎せんせは元々少年ジャンプ向きの漫画家だとは思えないですね。 SFな冒険物では短編集に見られるものこそ本領でしょう、なにせWJでやると大体こんな尻切れトンボな感じになっちゃうでしょう。 >>続きを読む
[2011-07-01 20:28:35]
9点 ろくでなしBLUES by KZWさん
当時流行りましたね。御多分にもれず自分もハマりました。 今読めば古いなぁとも思うけど、確実に当時の「リアル」がこの漫画にはあった。 >>続きを読む
[2011-06-29 12:26:58]
ツッコミを入れたくなるところも満載だが、プラスマイナス陰と陽すべてを含めて名作だなぁと思える作品。 ラオウ編までは文句なしにパーフェクト。 >>続きを読む
[2011-06-27 21:45:06]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m