
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
1511件~ 1520件を表示/全1780 件
8点 RAINBOW 二舎六房の七人 by maroonさん
第一部(?)が最高に面白い。 ここまでなら9か10点あげてもいい。 1部で盛り上げすぎたせいなのか、 2部はおまけのアフターストーリって感じする。 少し修正。 やっぱ前半すごいわ。敵味方ともに良い >>続きを読む
[2007-01-08 23:59:06]
6巻がすごくよかった。 7巻が抽象的すぎて心に届く前に頭で意味を考えちゃったもんだからテンションが下がってしまった! >>続きを読む
[2006-12-31 23:03:26]
都合よく進みすぎだと思うなあ。 ほんとに「いいひと」なんだけど、だからなんだよってツッコみたくなる展開が多い気がする。 >>続きを読む
[2006-12-31 22:57:12]
ただただ悲しい話という感じ。 読み終わった後も自分には特別何も残らなかった。 実写映画の方も観たけれど、ラストだけは映画の方が良かったかなぁ。 >>続きを読む
[2006-12-31 22:54:32]
一言で言えば全部ベタですね。 色々な要素があるけど、ベタベタに設定されたそれらの魅力がわかりません。 誰も彼もわかりやすい典型的な動きをするベタ主人公、ベタ悪役、ベタ天才、ベタお坊っちゃん、ベタ体 >>続きを読む
[2006-12-29 14:14:43]
渋めの前作『パイナップルアーミー』と、メジャーな作風の本作とのギャップがおもしろいですね。自分の好みは『パイナップルアーミー』ですけど。 この作品はシンプルでわかりやすい青春ストーリーです。 浦 >>続きを読む
[2006-12-29 14:28:41]
昔は最高に面白いと思ってたけど読み返すと全然面白くない。 なんか伏線の張り方はすごくうまいとは思うし、演出面とかもなかなか。 でも、それだけだな。 特に思い出に残るシーンもないし、深く掘り下げ >>続きを読む
[2006-12-26 15:18:49]
6点 やったろうじゃん!! by 鹿太郎さん
前半と後半で評価が分かれますね。 前半は一癖ある監督が高校野球部を変えていく、タイプとしては『ラストイニング』や『駆けろ大空』が近い感じ。 仲良し野球部がチーム内で衝突しながらも戦う集団になっていく >>続きを読む
[2006-12-24 16:46:48]
複線が張り巡らされた展開でおもしろいんですけど、改めて複線を理解してから読むとどうも惹かれる要素が薄い気がします。 もし最終章がアレだったらどうしよう。 >>続きを読む
[2006-12-23 19:56:18]
内容は言わずもがな、とにかく絵がいいです。 作品のでっかい優しさを表現するのに、これ以上の絵は考えられない。 これをシリアスに描いてたら3点ぐらいですよ、ほんとに。 >>続きを読む
[2006-12-23 03:11:43]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m