
新着レビュー
16711件~ 16720件を表示/全35394 件
6点 GS美神 極楽大作戦!! by s-fateさん
椎名さんの関西風のノリが新鮮で面白かった作品です。特に前半。前半だけなら8点です。後半になり煩悩のかたまりのただのアホだった横島忠夫も能力持つようになってくると、だんだんギャグ濃度が薄くなって個人的に >>続きを読む
[2010-04-04 00:45:05]
3点 行け!南国アイスホッケー部 by s-fateさん
面白かったことは面白かった。今でもサッカーでオウンゴールと聞くと、このマンガのあるネタを思い出してしまいます。雑誌で読んでいた時は5〜7点といった感じでした。しかし、コミックでまとめて読むのはちょっと >>続きを読む
[2010-04-04 00:27:02]
少林寺拳法というあまりマンガにならない題材を持ち込んだ珍しさもあり、この手のマンガでお決まりの主人公が成長するあたりからはそこそこ面白いのですが、導入部のつかみが弱いのが難点だと思います。絵はサンデー >>続きを読む
[2010-04-04 00:15:00]
連載当時はだいたい雑誌で読んでいました。読む順番的には、ある意味安定して読めるのでちょうど真ん中くらいでした。内容は学校の怪談系、ほとんど低年齢層向けなのをきれいな絵と妙な色気で無理に年齢層を広げてい >>続きを読む
[2010-04-03 23:56:29]
釣りが好きでなくても面白いです。良かった頃の昭和の田舎を思わせる風景と、作中ではあまり触れられないが決して恵まれた境遇ではない三平の釣り三昧ライフが、下手な海外旅行やSFよりも異世界観があり、気がつく >>続きを読む
[2010-04-03 23:33:36]
山口さんのマンガが読める人なら7点。 なんか一時期西遊記ものを見かける時期があり、その頃一緒に読んだものの一つで、あらすじや出てくるアイテム等、基本西遊記ですが、例によって山口さんの作品としか言いよ >>続きを読む
[2010-04-03 23:08:36]
すでに当時ファンタジーの領域にあったバンカラ応援団にヤンキーものの設定を足した感じです。絵は完全に師匠の車田正美さんの絵、強いて違いを言えば若干輪郭をハッキリさせたような絵です。 正直まさか面白いと >>続きを読む
[2010-04-03 22:56:11]
見つけた当時は小学生でした。そのころが一番面白く読めるものでした。絵は当時としてはきれいです。今風の絵ではないですが、妙にしっかりした絵です。当時は何回も読んでいたので8点。今読むとさすがに懐かしさ以 >>続きを読む
[2010-04-03 21:19:35]
雑誌で読んで6点ですかね。旬な話が題材になるので、コミックで読んだころには風化してるかも。 題名どおり奇食ですが人間の味覚の限界に挑戦するようなハードコアなものではなく、基本売っているものなので意外 >>続きを読む
[2010-04-03 20:59:18]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m