
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
2121件~ 2130件を表示/全2376 件
5点 ブリザードアクセル by American418さん
主人公は優秀な兄貴達と比べられながらも捻くれず常に前向きな性格で、自分を高めようとしているポシティブなキャラ何で比較的好感が持てます。(それは「ライパク」などの過去の作品と 共通していることなんだけど >>続きを読む
[2005-12-13 08:11:22]
葛藤する「天才」大吾のキャラが凄いですね。 しかし、自分自身は 大吾を見守る存在である渋い五味さん、また 大吾を認めないが、徐々に良い好敵手になってゆく甘粕士郎、 この二人が好きでした。 彼らの存在 >>続きを読む
[2005-12-08 21:09:53]
好きな作品。 読み返すと時事ネタ多くてキツいのもあるけれど 元ネタがわかれば笑えることまちがいなし。 そしてそれらの元ネタを理解してしまう自分に少しだけ自己嫌悪。 この漫画は作者の精神状態が毎週作品に >>続きを読む
[2005-12-07 12:15:45]
6点 サバイバル by American418さん
我々日本人は便利さや豊かさと引き換えに、動物としての生の実感や、生き残るための知恵を失ってしまった。 ごく普通の少年サトルは、ある日大きな地震で家族と離れ離れになり、二度と元の日常に戻れなくなってし >>続きを読む
[2005-12-07 12:15:11]
みなさんのレビューでは酷評だらけなので気になっていた。 それでも自分には何かひとつくらいはいいとこを見つけられる だろうと読み始めた。 が、どうがんばってもどう分析してもほめるポイントが 見当たらない >>続きを読む
[2005-12-07 11:45:06]
こういう題材で漫画を描こうと思った井上さんは凄い。 こういう題材を嫌味なく描けるのも恐ろしい才能です。 師匠の作品「からくりサーカス」の黒賀村編を読んでいると、 井上さんは藤田さんの資質をある意味バッ >>続きを読む
[2005-12-05 14:02:56]
4点 東京番長 by American418さん
どう見ても「ろくでなし」です。本当にありがとうございました。 で、「ろくでなし」に比べると、どうも女性全般(特にヒロイン)があまり可愛くないのと、ストーリーが印象に残らないいわば「空気漫画」だった所が >>続きを読む
[2005-12-05 05:55:33]
嫌味が無く、老若男女誰もが楽しめる作品。 漫画を普段読まない人にオススメしやすいだろう。 冷め切った天才の主人公が、落ちこぼれ(だがやる気だけは100点の)の魔物に触発され、 心の熱さを手に入れてい >>続きを読む
[2005-11-29 17:03:37]
=本編=設定は凄く良い。だが途中からその良い設定を自ら捨てたように思える(特に心の力)。 =ギャグ編=ギャグの中にも感動を含ませる事ができるセンスのいい漫画家・・・だった。今のギャグといったら下ネタば >>続きを読む
[2005-12-07 20:28:37]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m