
新着レビュー
21921件~ 21930件を表示/全35398 件
ジャケ買いして後悔しました。 絵がうまいのに残念です。 まったくおもしろさを感じませんでした。 この作品の本質は「万能イケメン執事に酔い痴れる漫画」だと思います。 >>続きを読む
[2009-02-22 02:22:51]
6点 プラスチック解体高校 by 日和さん
かなり昔ににお姉ちゃんが友達から借りたのを読みました。 そのずっと後に『G戦場ヘヴンズドア』を読んだんですが、 同じ人が書いてるとは気づかず最近になってプラスチックが日本橋先生の 初期の作品だと気づ >>続きを読む
[2009-02-21 22:30:30]
かなり面白いです。 戦国時代なのに戦車がでてきたり、怪物がでてきたりします。 近未来的なアクション漫画が好きな人にはストライクかと。 前半はグロい描写が多いですが(+若干のエロ)、そのうち少なく >>続きを読む
[2009-12-03 09:32:04]
僕に理解力が無いのかもしれませんが、深いのか、特に意味は無いのかよく分かりませんでした。 作者の独特の味が出過ぎてる感じもします。 測量の話は比較的楽しめましたが、その他の話はなんだか気分が悪くなる >>続きを読む
[2009-02-21 18:46:49]
作者がアニメ映画の勉強していただけあって、当時のような細くて細かい線で描かれた作品が多いです。 僕は10年くらい前のアニメ映画ようなタッチが凄い好きなので、こんな絵書きたいな〜とか思いながら読んでまし >>続きを読む
[2009-02-21 18:35:50]
4点 ボボボーボ・ボーボボ by bugbugさん
天下の週刊少年ジャンプで 鼻毛ネタで勝負するという、インパクトは強烈でした とにかく力技で笑わそうとする作家で、ギャグに対する愛は感じましたが いかんせん、飽きます というかほとんど出落ちです >>続きを読む
[2009-02-21 07:03:24]
前作との違いがあまりよく分からない 最近の氏はいったい何を描きたくて、何を伝えようとしているのか マンガ家としての技量は大したもので、どうでもいい話を きちんとメリハリつけて描いているので、読めない >>続きを読む
[2009-02-21 07:00:07]
ギャグ漫画の巨匠が作風を刷新して、非常に話題作の本作ですが 細かなギャグは作者の持ち味がそのままなので、期待外れということはないかと 本筋の、存在理由や人生観といった内容は陰鬱で人を選ぶと思いますが >>続きを読む
[2009-02-21 06:57:11]
前作の勢いは健在で、笑えます 画力は向上していると思うのですが 美人美女と、ブサイクの書きわけが強烈すぎて、同じ人類に見えないような >>続きを読む
[2009-02-21 06:53:26]
作者のもつギャグセンスそのままに サブキャラクターなどは、次回作以降に繋がる匂いがします 個人的にはギャグが一番面白いと思う作家さんなんですが もうギャグは書かないのかな >>続きを読む
[2009-02-21 06:50:33]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m