
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
2321件~ 2330件を表示/全2376 件
魅力的なキャラクター達。 大迫力の戦闘シーン。 大人になった今でなお涙ボロボロの感動ストーリー。 数々の複線が見事に結実するラスト。 とにかく見事な作品です。 未読の方は是非の一冊です。 >>続きを読む
[2005-05-17 18:18:45]
木多康昭と並んでヤバいネタを使う漫画家、久米田康司の代表作。 その可愛い絵からは想像もできないほどヤバかったりエグかったりオタクだったりするネタのオンパレード!別の意味ですごくハラハラさせられる。 し >>続きを読む
[2005-05-14 22:52:42]
ギンタは楽しんでいます。 異世界の人を、物を、生き物を。 そして、戦争を。 約束された英雄を受け、天狗にも見えます。 怒っていること、悲しんでいること、全てが一線を引いた上で、まるで「物語」のようにこ >>続きを読む
[2005-05-14 21:45:45]
戦闘ばかりやっているためお話がどうでもよくなったという感想。主人公が現代からやってきたのに帰る意欲が全く無いのは私の気のせいですかね 先にも書いたとおり戦闘が大半のため時間つぶしとしては読める >>続きを読む
[2005-05-14 18:00:49]
まず一言、長いです。その割に中身は追いかけては離れて、追いかけては離れての繰り返しのためだれます。あと先頭の見せ方が迫力のあまり無い大技のぶつけ合いだけなので見ていて楽しめません らんまを読んだときも >>続きを読む
[2005-05-14 17:53:25]
やっぱり話の長さにしつこさは感じてしまいますが・・・ 学生の頃途中まで買ってて、一度飽きて買うのやめちゃったんですが、 最近また読み返してみると、やっぱり面白いなあ、と。 結局全巻集めてしまいました >>続きを読む
[2005-05-13 19:02:31]
あだち充先生お得意の高校野球青春もの。 あだち先生で高校野球とくれば当然の如く大名作「タッチ」が 連想されるが(この辺世代によるかも)、きちんとそれぞれに 違った個性を持たせて描き分けはされている。 >>続きを読む
[2005-05-13 18:41:17]
物語が後半に近づくにつれて次第に悩み始める大吾。 消防士という職業は人の不幸と隣り合わせで存在する。 消防士としての使命に燃える一方苦悩する大吾。 その答を探しながら仕事をこなす。 「消防士」という >>続きを読む
[2005-05-13 10:03:50]
「天才」を描く天才、曽田正人の出世作。 彼のシリーズでは一番気に入ってはないのですが、独特の演出、ある意味過剰です。 それがまたぎりぎり感をかもし出していいっす。 ズレル天才を書き出したのもここからで >>続きを読む
[2005-05-13 01:43:49]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m