
新着レビュー
23471件~ 23480件を表示/全35385 件
伊藤潤二は一枚絵で人驚かせるような気味の悪い絵を描けることが凄いのだ。 このうずまきに置いても目を覆いたくなるようなおぞましい描写が各話に必ずと言っていいほど出てくる。 不思議なもので読み進めていくと >>続きを読む
[2008-11-14 23:31:44]
すごく高校野球というのをていねいに書いていると思う。 主人公の沢村やまわりの人間関係にもとても好感が持てる。 おもしろくてたまらないというほどではないのになんやかんやで読みだすと2、3冊になってい >>続きを読む
[2008-11-14 01:01:50]
個人的には前作のグラップラー刃牙で出てきた魅力的なわき役たちにスポットライトを当てるための作品ではないかと思います。 ゆえに外伝的要素が強い。 だからストーリーの設定はすべて彼らが活躍するバトルのため >>続きを読む
[2008-11-14 00:20:17]
男なら誰しも大なり小なり強いことに憧れますが、この漫画は“強さの美学”を追求した作品です。 個人的な印象ですが、バトル漫画では戦略や戦闘中の急成長で相対的強者を倒すものが多いと思います。 この漫画の >>続きを読む
[2008-11-13 23:56:40]
あのダイヤモンドメリケンサックは絵的になしだよね。 でも皆川先生の漫画だから買います。 よくわからんけど、買っときます。 >>続きを読む
[2008-11-13 23:44:56]
3点 BAMBOO BLADE by りんごさん
久々に続巻読んだ感想 1ページに無駄無駄とオラオラとドラララとかやりすぎ よく仕事の裏側を見せようとする原作者が気持ち悪い デフォルメ絵が多すぎな気がした 絵が少女マンガっぽい アニメは >>続きを読む
[2010-06-04 14:00:30]
最近、何かと目に付く作品だったので試しに読んでみました。 内容は、内と外のギャップを持った主人公の女の子が変身アイテム「しゅごたま」を使って、悪の組織「イースター」と何でも願いの叶うたまご「エンブリ >>続きを読む
[2008-11-13 20:37:07]
非常に評価の難しい作品です。 何故なら、エンターテイメントとしての「面白い」という言葉の概念では、この作品の評価としては不適当なものだと思うからです。 この作品は、いわば三人の若者達のドキ >>続きを読む
[2011-01-23 23:59:24]
6巻位がピークであとは段々落ちてきます それでも高い水準は保ってますけどね 剣や手裏剣などの見慣れた武具だけでなく拳だの足だのを奇天烈に使って戦うのでビジュアル的にも面白いです。登場人物全員心身共にト >>続きを読む
[2008-11-13 14:44:03]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m