
新着レビュー
雑誌:「ウルトラジャンプ」の新着レビュー
231件~ 240件を表示/全457 件
この作者の作品は初めて。 アラハバキ信仰をモチーフにした作品だと期待して読んだのだが…。 物語にそれらしさを与える肉付けが圧倒的に足りない。 展開が早いのは悪いことではないが、説明不足で話が繋が >>続きを読む
[2010-08-10 13:11:54]
8点 スティール・ボール・ラン by 臼井健士さん
ジョジョ第七部ともいうべき本作。 ジョジョシリーズは、もはや荒木先生の「ライフワーク」と呼んで差し支えあるまい。 ・・・どういう切り口で来るのかと思ったら新大陸での大レースときたもんだ。 >>続きを読む
[2010-07-31 07:31:58]
原作は未読です。その立場から書かせていただきます。 仮想戦記として良く出来てると思います。 「皇国」は間違いなく「日本」(それも明治?大正期の)をモデルにした勢力。 そして帝国はその「 >>続きを読む
[2022-05-13 22:59:04]
4点 BASTARD!!−暗黒の破壊神− by 百日草さん
元祖休載王にして冨樫の師匠 冨樫に絶対に勝てないと思わせたほどの高い画力、壮大なファンタジー世界に引き込まれます。 が、それも15巻程度まで。 途中から移籍を繰り返しストーリーは迷走していま >>続きを読む
[2010-06-12 02:06:08]
某国防関係のお仕事をしている友人に薦められて読み始めました。「本物の皇国の守護者がすすめるなら間違いないだろう」と(笑)。 モチーフとしての日露戦争+ファンタジーといった印象です。しかし剣牙虎( >>続きを読む
[2010-05-15 18:44:45]
テンション高めなおバカマンガですので楽しんで読めます。 巻が進むにつれ登場人物が多くなるため、キャラの見分けに若干苦労しますが。 おバカなボケキャラと過激なツッコミキャラがメインとして、ストー >>続きを読む
[2010-04-19 14:21:13]
原作:遅筆でファン泣かせな男性 漫画:表情豊かで生々しくも力ある画を描く女性 原作小説の最も面白い部分を漫画化した作品。漫画家の力により、原作以上の出来栄えになっていると感じた。 とはいえ内 >>続きを読む
[2010-03-22 19:04:38]
とても読みやすいです ホークとダリアの関わりの変化も読んでいくうちにおもしろくなっていきます 読んでいてシリアスな場面もありますが、話の緩急としてはちょうど良いかと思います もう少し世界を膨 >>続きを読む
[2010-03-19 20:09:54]
9点 スティール・ボール・ラン by shklさん
荒木飛呂彦。このとんでもない漫画家の名前を強烈に僕に伝えた作品だ。 今までのジョジョを網羅してその先、つまり人間讃歌というテーマを置きつつ、実験的な内容を行うという従来のやり方を行っているのだ。 >>続きを読む
[2010-03-18 21:16:08]
9点 スティール・ボール・ラン by 雅さん
序盤はつまらないのですが、「男の世界」編からおもしろくなってきた作品でもあります。 個人的に良いのは「シュガー・マウンテン」と「レッキング・ボール、20th・センチュリー・ボーイ」編が面白いと思 >>続きを読む
[2010-03-13 15:58:33]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m