
新着レビュー
雑誌:「ウルトラジャンプ」の新着レビュー
191件~ 200件を表示/全457 件
9点 岸辺露伴 ルーヴルへ行く by ITSUKIさん
日本人漫画家の漫画作品がルーヴル美術館へ展示されたのは史上初だそうです。 ウルジャン掲載時はモノクロにされてガッカリしたのですが、単行本化にあたってフルカラーで復活となって非常に嬉しかったです。 >>続きを読む
[2011-06-07 15:41:17]
面白いねー。ほんと久々に面白いの読んだわ。 引き込みが巧い。 これは読まなきゃ絶対損。名作。 どうでもいいけど千早がかわいい。 >>続きを読む
[2011-07-03 12:02:47]
5点 スティール・ボール・ラン by columbo87さん
ジョジョは5部まで!!正直荒木は終わった!!と決定的に思わされた。 月刊でも週刊誌の癖が抜けないのか、いちいち展開が意味不明になって中盤からついていけなかった。 最初すげーつまんなくて、マンダム辺 >>続きを読む
[2011-06-04 10:24:57]
原作が書かなくなって打ち切りだっけか。 主人公がかっこよかったような、自虐的でかといって人情を捨てきれていないとことかね、よかったよ。キャラとして。 戦争シーンも非常に人間的でよかった。 姫 >>続きを読む
[2011-06-04 10:09:34]
ドタイプ漫画。 5巻で終わるし気軽にさらっと読み終えるかと思ったら、重い!なんだこの重み厚みはぁぁぁ! 全30巻の大作読んだ位の重厚感ありますよ。いやホントに。 一言一言がとにかく深い。噛み締め >>続きを読む
[2011-06-02 13:33:58]
6点 BASTARD!!−暗黒の破壊神− by columbo87さん
最近は特にワケガワカラン展開ですが。 魔法、神話の世界観、表現力、画力、キャラクターの魅力、ジャンプ漫画ではかなり高レベルでありました。 まぁハンタと同じで作者に癖がありすぎて、生活面などの問題か >>続きを読む
[2011-06-01 11:18:16]
大暮先生の絵の巧さが判る漫画。単行本も大きめだから迫力があっていい。 中身については語るまでもなくアレですが、こういう作風というか、絵の巧さに拘った人ですからまぁ、そういうことで >>続きを読む
[2011-06-01 11:09:01]
元々は原作好きです。 マンガ化にあたって名作が駄作へと成り果てるのはよくある事。 今回もそうかと不安に駆られながら読んだ1巻が良いほうに裏切られ、あれよあれよと全5巻読破。 …うん。めちゃくちゃ >>続きを読む
[2011-07-22 19:28:01]
8点 スティール・ボール・ラン by ぽこらてさん
ジョジョの奇妙な冒険第7部に位置する作品。 第6部までの流れを受け継いでいて、荒木先生の集大成とも言える内容でした。 作中にはこれまでの作品で登場したキャラやスタンド能力などが度々登場する。こ >>続きを読む
[2011-05-20 20:15:19]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m