
新着レビュー
24111件~ 24120件を表示/全35387 件
掲載誌はかの「鋼の錬金術師」が連載中の「月刊少年ガンガン」。 単行本は鋼の錬金術師とほぼ同じ20巻(最近タイトルが変わって1冊続きがでました) にも関わらず知名度の低さがものすごい。 コミックスもほっ >>続きを読む
[2008-09-27 04:41:12]
ここまで大きく期待を裏切ったのに、なんとなく許せてしまう漫画は他にはないかもしれません。。。(笑) 見開きでタカさんが吹っ飛んだシーンを、ジャンプで読んだときの感動は一生忘れることができないでしょう >>続きを読む
[2008-09-27 03:08:31]
8点 やったろうじゃん!! by アルゲマイネ原野さん
どのスポーツ漫画にもいえるが、一つのスポーツでも楽しみ方は様々あり、 それに応じて、題材を扱う漫画はいろいろな切り口からその魅力を引き出していく。 野球漫画はその性質上、特に最近の傾向として、戦略性や >>続きを読む
[2008-09-27 01:38:22]
アニメを見て育ってきたので原作の方は非常に淡白に思えた。 ヘソリンスタンドとか人食いハウスは結構トラウマ。 >>続きを読む
[2008-09-27 01:03:30]
絵に躍動感が無くどれも静止画に見える。書き分けは出来ておらず髪の色と形で見分けるしかない。 表情も3パターンくらいしかない。 この作者、一枚絵は上手いけど漫画絵は下手であろう。 ケンシロウVSラオウ >>続きを読む
[2008-09-27 01:00:28]
絵もうまいし試合を描くのもうまい。 しかし登場人物の人物背景の掘り下げが皆無なので 皆かっこいいだけで人間くささを感じないため、 感情移入できなかった。 また、三井が悲劇のヒーローのような扱い >>続きを読む
[2008-11-06 17:50:30]
まずはじめに個人的な見解として、 あひるの空という漫画は、 スラムダンクに対するアンチテーゼなんだと思う。 作者はスラムダンクをかなり好きなんだと思う。 作中に単行本が出るシーンもある程だ。 >>続きを読む
[2008-11-10 10:05:20]
現在商業誌で連載中の漫画で最高峰の面白さ。 テンポの良さ、ヒキの良さ、戦闘シーンの迫力、普遍的では無いのにスラスラ読める構図。 知名度が低いため単行本は売れないが雑誌のアンケートで圧倒的な支持を集 >>続きを読む
[2008-09-27 00:19:33]
0点 私立ポセイドン学園高等部 by 腹ペコKUMAさん
ジャンプに掲載されたこの作者の読み切り見た時からジャンプの終りは近いと確信し、P2を打ち切ったにも関わらずこの漫画を連載したことでジャンプを読まなくなりました。 >>続きを読む
[2008-09-27 00:14:31]
4点 こちら葛飾区亀有公園前派出所 by 理不尽みるくさん
自分は懐古厨という存在が大嫌いだがこれに関しては文句なし。 どう考えても昔の方が面白い。 とりあえず単行本の表紙を見ればいかに劣化しているか一発で分かるだろう。 >>続きを読む
[2008-09-26 23:53:35]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m