
新着レビュー
24971件~ 24980件を表示/全35393 件
8点 ドラゴン桜 by studycalnu60さん
この漫画、受験のテクニックを売りにしてはいるが根本的にある思想が一番重要なきがする。「とりあえず入れ」「結果こそ全て」だとか青臭いことをいわないところが良いです。世の中学歴があったほうが良いということ >>続きを読む
[2008-07-19 16:52:57]
イチローなんかよりも「野球」というスポーツの 本質を熟知してそうな天才キャラたちが、 毎日汗にまみれ練習に明け暮れる凡百の高校球児達(負け組)を横目に、 恋愛ゲームを楽しみつつ修学旅行感覚で甲子園に行 >>続きを読む
[2008-07-19 12:50:06]
世界中の人々が無残な死を迎えようが知ったこっちゃない。 「ロリコン美少女と毎日イチャイチャしてセッ○スできれば万事オッケー」という、 身も蓋もない結論に辿り着いた問題作。 >>続きを読む
[2008-07-19 12:29:24]
昔はまだジャンプらしさをみせつつテニスをやってましたよね。 そのころはまだ面白かったような気がしないでもないけど。 それでも、この点数が限度ですかね。 ネタ漫画になった後のことは知りません。 読ん >>続きを読む
[2008-07-19 03:08:09]
よく比べられる、手塚のテーマ性重視のアトムに比べて、こっちはテーマ性なぞ欠片もない。 アクションにつぐアクション。怪ロボットだ、やっつけた、新たな敵がって調子で延々と続きます。面白けりゃいいんです。鉄 >>続きを読む
[2008-07-19 01:04:16]
読んでる内は微妙だなー微妙だなーと思ってたのですが、 読み終えた頃にはすっかりキャラに愛着を持っていて、続きを惜しみました。 この感情移入を誘発させるキャラ描写が作者の得意技ですね。 あとギャグとシリ >>続きを読む
[2008-07-19 01:04:15]
9点 ヨコハマ買い出し紀行 by たにやんさん
最初通して読んだ時は、本当に雰囲気漫画かと思ったんですが、 読んでいく内に凄い切ない漫画だと感じました。 他のレビュアーさんも仰るとおり、それは 「年老わないロボット故の孤独」なんですよね。 初 >>続きを読む
[2008-07-19 00:58:08]
特撮のコミカライズです。楳図かずお版ウルトラマンも異様でしたけど、これもキてます。 特撮のタロウは重い脚本が売りの初期ウルトラシリーズとは違い、多少毒のある回はあるものの 主演の篠田三郎さんのまぶしい >>続きを読む
[2008-07-19 00:28:27]
最初はすごくおもしろかったが、完全にバトル路線になってしまった気がする。 これがジャンプ漫画の悲しい宿命。 >>続きを読む
[2008-07-19 00:26:50]
8点 バイオレンス&ピース by 夜、テレスドン。さん
永井豪や石川賢と違いキャラクター重視の血が沸々と煮えたぎるようなマンガじゃなくて ぶっ飛んだイメージを一枚絵で見せていくような作風。しかしそのイメージの一つ一つは正にダイナミック・プロ風味。 しかも絵 >>続きを読む
[2008-07-19 00:13:15]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m