
新着レビュー
25001件~ 25010件を表示/全35393 件
4点 女子大生家庭教師濱中アイ by やまびこさん
基本下ネタオンリーで話ができてます。 絵がエロいとかは無いんですがネタ的にヒドイときもあるんで、きわどいところですね。 話の構成は毎回同じでまとまってるといえばまとまってます。(自分はワンパターンに感 >>続きを読む
[2008-07-28 02:44:14]
この作品は一見ギャグ漫画だ。なんか主人公の馬は不細工だしなぜかネズミが騎乗してるし観客はどう見ても素っ裸だし。 でも、きちんとストーリーを読んでいくとこの作品がすばらしい物語であることがわかる。お世 >>続きを読む
[2008-07-18 01:03:19]
火の鳥は本当におもしろいのか? 少なくとも安定して全部がおもしろいということは無いように思う。 数々の妥協点の上に成り立った漫画といえる。 ナメクジの世界が出来るまでの地球の再生、コスモゾーンとして火 >>続きを読む
[2008-07-18 00:24:48]
この漫画が他の高橋留美子漫画と一線を画しているのは、モラトリアムから脱却している点にあると思います。 うる星、らんまのように「るーみっくわーるど」と総括される世界があり、そこを舞台に毎日を楽しく >>続きを読む
[2010-06-05 18:06:53]
マイナーだけど秀作 「火の鳥」のように人魚よりそれに関係する人間達の愛憎劇がメイン テーマも火の鳥と同じく不老不死だが、こちらのほうがスケールが小さい分、濃い人間模様が展開されている 人魚の森の話は >>続きを読む
[2008-07-17 23:17:35]
7点 高橋留美子傑作短編集 by kenkenさん
ダストスパートが特に好き たった五話なのに犬夜叉より遥かに面白いとはどういうことか やっぱり非凡なようでどっか庶民的、かっこつかないキャラクターを描かせたら右に出るものはいないと思う 連載も終わっ >>続きを読む
[2008-07-17 23:04:18]
初期は本当に面白い 後半のラブコメ展開より初期の泥臭い絵柄の時代が面白い。タイトルも凝ってるし、野暮ったい下ネタとかもあって女性が描いたとは思えない 奇妙奇天烈なキャラたちがドタバタする系統では元祖 >>続きを読む
[2008-07-17 23:00:57]
この人やっぱり戦い描くの下手なんだ わかってたけど再確認。お得意のコメディはそこそこ まさしく可も無く不可もない作品 思い出したかのように突如連載再開し、投げやりに終了した時は胸に熱いもの感じた。作 >>続きを読む
[2008-07-17 22:51:28]
初期の怪奇物語の毛色が強かった時期はよかった。トラウマになった話もあったし 奈落が出てきてからのバトルはもう… 基本的に格闘描写に向いてないと思う。らんまはギャグと中和されていたからまだよかったがバ >>続きを読む
[2008-07-17 22:45:48]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m