
新着レビュー
33581件~ 33590件を表示/全35393 件
読んでいてこんなに腹が減るマンガは無いですね(笑) 特に印象に残ってるのが、駅弁編。 ライバルの駅弁屋に圧されて潰れかかった店を、主人公の陽一が新しい駅弁を開発し再建するというエピソードなのですが、な >>続きを読む
[2005-07-07 00:05:26]
初期の頃の、ほのぼのでシュールな感じが好きだったが、最近ではキャラクター達がやや擬人化しすぎていて、ただのギャグマンガになりつつあるのがちょっと残念。 でもやっぱり、ぼのぼのやシマリスくんやアライグマ >>続きを読む
[2005-07-06 23:41:26]
今まで関わった全ての人たちに見守られつつの最終決戦は本当に感動モノです。 一つ一つのエピソードが面白く、最初の方のエピソードから ほぼ全ての設定を最終決戦で活かしていた技量には敬服するばかりです。 >>続きを読む
[2006-03-08 22:14:41]
内気で、人と話すことが苦手な高校生風子が、ウェートレスの仕事を通して、様々な人との出会いや、高校生活を通じて成長していく様子を描いた作品。 岩明均があの大ヒット作「寄生獣」の前に書いていた作品である。 >>続きを読む
[2005-07-06 23:21:57]
男の友情やチームワーク、夢に向かうことの大切さを教えてくれる作品。 これほど心が震えた作品は少ないですね。 特に新庄が絡む場面は涙なくして見れません。 新庄が川籐にコブシを開くシーンはもぅ号泣です。 >>続きを読む
[2005-07-06 22:58:20]
4点 BE-BOP-HIGHSCHOOL by コステロガーデンさん
ヤンキーマンガの頂点に君臨していたのも今は昔。。 ギャグとケンカの合わせ技で、何本もの映画がつくられ、 主人公モデルの短ランやボンタンなんかも世に出た、 伝説的なヤンキーマンガ。 ケンカをガンガンや >>続きを読む
[2005-07-06 22:44:11]
オカルト宗教エログロナンセンス。 「北斗の拳」の影響を受けているのか、 随所にそれらしき痕跡がうかがえます。 この手の作品ならではのグロさがあり、 時には過剰で、変態チックに見えてしまいます。 萩野 >>続きを読む
[2005-07-06 22:36:28]
「神の犬」+「寄生獣」+「エヴァ」÷5 思想的な感じを、ミステリアスな雰囲気で、 うまくまとめています。 ちょっと謎が多すぎてわかりにくい点と、 後半の話の展開には、微妙な感じです。 「寄生獣」と類 >>続きを読む
[2005-07-06 22:33:41]
1巻〜9巻辺りまでなら8点。(絵も4巻〜8巻ぐらいが好み。) それ以降は、う〜ん・・・。 つまらなくはないのですが、徐々に徐々にギャグのキレがなくなっていくような・・・。特に最近のは昔使ったネタとかも >>続きを読む
[2005-07-06 22:33:05]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m