「yone9085」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 85014
- 自己紹介
-
目標50レビュー達成。これからも痛々しいレビューが載るかと思いますが大目に見てやって下さい。
6〜9点が多い……。

9点 ARMS
全5部構成となっています。中でも2部と4部後半の出来が素晴らしかったです。
特に2部では市街地を舞台にし、それを利用した敵の作戦を
主人公チームが派手なアクションで切り抜けていく姿は実に痛快です。
おそらく2部が最も1人1人の個性が生きていたのではないかと。
また、4部後半も見事です。
「不思議の国のアリス」の世界が出てきた時はなんとも言えない嬉しさに包まれました。
その後にも名場面は説明しきれないほどありますし、決して他の部がつまらないと言うわけではありません。
点数は客観的とは言えないかもしれませんが僕にはこの点しかつけられません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-12-27 22:34:27] [修正:2006-04-01 17:39:26] [このレビューのURL]
5点 うえきの法則
酷評ですね……。
確かに最初の方はワンピースやらドラゴンボールやらガッシュやら
ハンターハンターやらのパクリ臭がして見るに耐えない漫画でしたが、
後半になって上手く盛り上げることが出来ていたと思います。
「神器」などの後付け設定も大いに活用されていましたし、
個々の能力をフルに活かしての頭脳戦は見ていて飽きません。
話が進んでいくにつれての作者自身の成長も大きな見所です。
漫画を書きながら自分の個性を必死で模索しているのが良く分かります。
絵や話作りもどんどん上手くなっていきました(メガネへの愛は暴走気味)。
続編は………気長に待ちましょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-04-01 17:36:44] [修正:2006-04-01 17:36:44] [このレビューのURL]
2点 BE FREE!
とりあえず勢いはあります。
でもエロくてメチャメチャな事してるだけのような気が…。内容が薄っぺらいです。
ラストはこの漫画が意味不明なのか深いのかよく分からない心境に。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-06 11:39:21] [修正:2006-04-01 17:27:38] [このレビューのURL]
8点 神戸在住
ついに完結……良い最終回でした。
なんとも言えない温もりを持っている漫画だと思います。
特に、手書き感(まあ、手書きだけど)の溢れる絵柄が素晴らしく、
背景の建物やコマの枠を書くにも定規を使わずに、全てフリーハンドで表現するだけで
こんなにも温かな質感が出るものかと唸らされました。
内容の方を語り始めると長くなってしまうので多くは省略しますが、
「『人』という字は人と人とが支えあって出来ている。」
この言葉はこの漫画の為にあるようなものだなあと感じられます。
まあ、この漫画の場合は支えあっている人数が2人どころじゃありませんけどね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-04-01 17:00:30] [修正:2006-04-01 17:00:30] [このレビューのURL]
0点 タカヤ
予言しましょう。
この漫画は歴史に残ります。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2006-03-08 23:27:35] [修正:2006-03-08 23:27:35] [このレビューのURL]
1点 MAR
絵が綺麗なだけ。
一コマ一コマが無駄に大きい、というよりほとんど同じ大きさなので、
緊張感も迫力も無くなってしまい、絵の魅力すら半減しています。
中身なんてもうスッカスカです。(正直、テニスの王子様より酷いコマ割り)
あ、あとこの漫画のバトルは『ピンチになったらガーディアン(or新しい)ARMだ!』が基本です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-11-12 22:49:54] [修正:2006-03-08 23:25:35] [このレビューのURL]
3点 NARUTO-ナルト-
中忍試験ぐらいまででしょうか?どこまでか忘れたけど
おもしろ「かった」作品。
どこからかどんどん変になっていった記憶がします。
最近さらに酷くなっていっているので減点しました。
具体的にどこ?と言われると、たくさんあり過ぎて言い尽くせませんしそんな文章力はないのですが、
どうしても言わなくてはならないのは絵です。
冨樫先生レベルには到底及ばないのですが、(あれはまた違う)
どんどん空白部分がふえていて見るに耐えません。
確かに絵を描き慣れてくると書き込みは減るらしいのですが、
絵がどんどん無個性になっていくことはないと思います。
「ワンピース」は描き慣れるほど(たとえ見にくくても)書き込みを増やしているというのに………。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-08-10 16:39:47] [修正:2006-03-08 23:18:34] [このレビューのURL]
6点 女子大生家庭教師濱中アイ
下ネタが好きな人にはおすすめです。
何だか終わってしまいそうなので寂しいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-10 10:44:00] [修正:2006-03-08 23:15:57] [このレビューのURL]
6点 魔法先生ネギま!
ヒロインが31人。主人公は魔法を使える。
最初にこの設定を聞いた時は耳を疑ったものです。
あざとさ全開です。ここまでされちゃあ文句も言えませんよ。
どんなあざといシーンも「魔法」の一言で一蹴。ある意味最強の設定です。
かといって、あざといだけでは終わらないのが赤松漫画。
ラブコメ話は本当に面白いですし、バトルもまあそこそこ…。
小さなコマ割りで一話一話が長いですが、持ち前のテンポの良さと
美麗なト−ン使いで非常に読みやすいです。(個人的にはこっちが魔法)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-03-08 23:13:57] [修正:2006-03-08 23:13:57] [このレビューのURL]
6点 ドラゴンボール
良くも悪くも今のジャンプ(というか少年漫画)の基礎を作った作品です。
確かに面白いのですがどうしても傑作とは思えません。
世代の違いというやつでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-06 11:03:12] [修正:2006-03-08 23:08:51] [このレビューのURL]