「yone9085」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 85089
- 自己紹介
-
目標50レビュー達成。これからも痛々しいレビューが載るかと思いますが大目に見てやって下さい。
6〜9点が多い……。

5点 うえきの法則
酷評ですね……。
確かに最初の方はワンピースやらドラゴンボールやらガッシュやら
ハンターハンターやらのパクリ臭がして見るに耐えない漫画でしたが、
後半になって上手く盛り上げることが出来ていたと思います。
「神器」などの後付け設定も大いに活用されていましたし、
個々の能力をフルに活かしての頭脳戦は見ていて飽きません。
話が進んでいくにつれての作者自身の成長も大きな見所です。
漫画を書きながら自分の個性を必死で模索しているのが良く分かります。
絵や話作りもどんどん上手くなっていきました(メガネへの愛は暴走気味)。
続編は………気長に待ちましょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-04-01 17:36:44] [修正:2006-04-01 17:36:44] [このレビューのURL]
5点 ラブひな
設定からしてあざとさ全開ですね。赤松先生の開き直りっぷりが垣間見えます。
「かってに改蔵」で散々ネタにされてましたが、まあしょうがないでしょう。
あざとい、あざといと言ってもこの作品、普通に面白いです。
ただ良くも悪くも「普通に」面白いので、あんなに大ヒットした理由は今でも謎です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-03-08 22:39:46] [修正:2006-03-08 22:39:46] [このレビューのURL]
みなさんのレビューを見てれば分かるでしょうけど主人公は播磨なのです。
個性的なキャラはたくさんいるのに(本来の)主人公は魅力に欠けます。
とりあえず播磨です。播磨を見れば面白いのです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-10 22:50:50] [修正:2005-09-10 22:50:50] [このレビューのURL]
5点 キャプテン翼
最初のほうはそうでもないけど連載が進むにつれて有り得ないことになっていく漫画。
足長すぎるし、キャラの描き分けがほとんど出来ていません。
ツンツンの髪の毛に同じような顔がいっぱいいます。
でも試合のところはなんだかんだで面白いので5点ほど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-28 20:56:53] [修正:2005-05-28 20:56:53] [このレビューのURL]