
新着レビュー
雑誌:「月刊少年マガジン」の新着レビュー
341件~ 350件を表示/全359 件
バンド経験が無いので、専門的な事に関しては分かりませんが この漫画の中の人間関係・ライブの描かれ方は良いと思います。 経験や知識の無い人でも、割と無理なくサクサク読めるのではないかと。 ものすごく熱 >>続きを読む
[2005-07-23 12:04:58]
これでケンカが強くなれます(ウソ) どこかで聞いたことのある そっくりな2人の入れ替わり人生劇。 男の3か条を掲げ、男を磨く修行や、 旅に明け暮れるのですが、まるでなってない。 男らしさは弐の次、た >>続きを読む
[2005-07-10 23:09:45]
とにかく主人公ファンに惹かれていきます。 作中のファンのカリスマ性もすごいですが、 ファンの言動、知略、強さ、つかみ所のない性格など読んでいて これほど引き込まれるのは他にはないかもしれません。 バ >>続きを読む
[2005-07-03 21:46:32]
曽田さんの描く中年のおじさんはかっこ良くて好きです。 消防士、バレエと来て今度はレースものとは。 この作者さんは色々なジャンルが描けるのだなと感心してしまいます。 なんだか、読み手をふつふつと熱くさせ >>続きを読む
[2005-06-24 12:50:32]
ついつい続きが読みたくなる不思議な印象の漫画でした。 ラフなタッチの絵柄ですが、わざとそう描いているのかな??と思わされる事も・・ 何だかRの方が主役に見えてしまう。 >>続きを読む
[2005-06-21 23:56:44]
鞍馬寺の少年時代までは少年漫画の王道。 生き生きとした子供を描くのが抜群に上手いと思います。 また、人物の描き分けも上手く、女性キャラなどは 一人一人全然顔が違って驚きます。 いよいよ歴史の表舞台に >>続きを読む
[2005-06-15 13:54:09]
ジュラシックコードが刺激される。 とにかく熱い。ひたすら熱い。 読んでいる時の体温が上昇しているように感じる程。 この作品風にいうと、 熱い風が紙面から吹き抜けてくるといったかんじでしょうか? 異種 >>続きを読む
[2005-07-03 22:37:40]
歴史のはざまに修羅が在る。 なかなか難しい歴史とのコラボですが、 見事に陸奥と絡み合うストーリーは秀逸で、 外伝とは名ばかりの本作を超える、 大変面白い作品になっています。 インディオ編と幕末編が特 >>続きを読む
[2005-07-03 22:21:10]
拳法の本場、中国で大人気でした。 旅の途中や修行中、とにかくいろんな拳法が出てきます。 旅では、ほとんどがオムニバス形式の話になりますが、 敵が強大であればあるほど長めの話になっていき、 その方が読 >>続きを読む
[2005-07-09 22:59:34]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m