
新着レビュー
雑誌:「週刊少年マガジン」の新着レビュー
541件~ 550件を表示/全1792 件
今のところはおもしろいですよ。 この作者の描く漫画は基本修羅場しかないですよね。 読んでると疲れてきます。 これで最後涼風みたいな終わり方をしなければいいのですが・・・・。 >>続きを読む
[2011-01-30 14:32:07]
頑張ってるとは思うが、特にここ最近の試合の描き方を見ると、作者の力量の限界はどうしても感じる。 各チームや選手に特色を持たせないとスポーツ漫画は持続しない。 それはドカベンの頃から漫画界の常識 >>続きを読む
[2011-01-29 01:12:36]
微妙な作品。 ストーリーはまぁ普通。 人間の裏切りなど出てきてなかなかだと思う。 すごく気になったのはパンツなどの見せ方。 不自然な角度からのみえてたり。。。。 少年誌だからとりあえ >>続きを読む
[2011-01-28 16:19:14]
ここまで酷いと芸術性さえ見出したくなる。 構図はいつも同じ、展開は滅茶苦茶、 最終回のふざけぶりには目を覆いたくなる。 ネタ漫画としてなら10点でも過小評価ですが。 >>続きを読む
[2011-01-20 12:03:15]
「ドカベン」「あぶさん」と並ぶ水島御大の代表作。 球界のお荷物球団・弱小メッツの個性豊かな選手たちを描きます。 水島先生の過去作は人情物がとても上手い。 それに絵柄その時代の雰囲気がとてもマ >>続きを読む
[2011-01-14 00:22:42]
忍者系白土作品の名作。かなり楽しめる。 白土作品の中で最も階級闘争テイストが散りばめられており、 発表された当時の世相を考えるとなかなかに興味深い。 いやー忍びの世界ってホントに厳しいん >>続きを読む
[2011-01-11 19:55:20]
1970年代、本作品は一世を風靡していた。少年マガジンが少年誌に君臨して いた時代で、これ以前には梶原一騎氏による”巨人の星””あしたのジョー””空手バカ一代”等 のヒット作品でスポーツに >>続きを読む
[2011-01-10 17:30:57]
4点 バイオレンスジャック by そのばしのぎさん
前半の鬼相撲あたりまでは普通に漫画として面白かった。 ただ後半が・・・。 世間ではデビルマンの続編的に評価されているけど、つまらないですよね。 スターシステムというよりも、作者本人による二次 >>続きを読む
[2011-01-08 14:27:40]
小林まことが出現した1980年代には、とんでもないギャグセンスを持った 新人が現れたと期待しました。その当時、本作品を毎週楽しみにしていました。 ただ、今読み返してみるとそうでも・・。ギャ >>続きを読む
[2011-01-03 10:26:18]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m