
新着レビュー
雑誌:「月刊アフタヌーン」の新着レビュー
811件~ 820件を表示/全1443 件
<所持歴:全巻> えっ?主人公って春日部さんじゃないの? ・・・というのが率直な感想。 現視研メンバーに色々と影響を与え、自らも何かしらの影響を受けたと思うけど、 オタクに囲まれ、 >>続きを読む
[2010-02-07 19:47:44]
あらすじ 少女が虫に刺され何かをうみつけられる そして・・・ 面白かった ホラー調だが虫と人の進化の話 今こういうSF?みたいな進化の話が大好きなんです >>続きを読む
[2009-03-04 08:40:01]
四年生と言っても大学四年生。 単体で読むとごく普通の恋愛マンガだが、続編の五年生とセットだとさらに面白い。 >>続きを読む
[2009-02-28 15:16:59]
6巻まで読んだ感想です。以下多分にネタばれを含みます。 ヴァイキングの少年トルフィンは、幼き日に父を殺された復讐を遂げる為、仇であるアシェラッド率いる一味に加わり、戦いの中に身を置いていた。 そんな >>続きを読む
[2009-02-27 21:29:20]
面白いです。でも、『面白い』だけ。要はただ読んで楽しむ漫画であり、前作(プラネテス)の様な深みを求めるとちょっとがっかりします。 (まぁ哲学的な所は多少見られますが。) ただそれでもキャラの濃い脇役 >>続きを読む
[2009-02-27 02:55:14]
<所持歴:全巻。収集中> 単行本派の自分にとっては、この発刊ペースは最早拷問に等しい。 面白いだけに、余計にそう感じる。 4巻まで読んでて「もしかしたら」と思い、待ちに待った5巻を読んで >>続きを読む
[2010-02-07 21:50:47]
<所持歴:4巻まで。現在は売却> まず、画力の向上にビックリした。 冷静に見ると、技術的に「上手く」なった訳ではないけど 何というか、キャラに華やかさが出てきたというか。 中身は、ぶっ >>続きを読む
[2010-12-07 01:42:47]
<所持歴:全巻。現在は売却> う〜ん・・・正に可も無く不可も無く。 人物設定にしても舞台設定にしても、目新しいものはなく、 描かれる日常も、これまた別に特筆するものもなく。 何か、「め >>続きを読む
[2010-02-07 17:01:35]
特に見所は無かった。 好きな人は好きなんだと思うけど、私自信はダメだった。 唯一笑えたのは、『ぷよぷよ』。 分かる人には分かると思う。 でも、本当に唯一だった。 >>続きを読む
[2009-02-26 14:21:57]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m