
新着レビュー
雑誌:「週刊ヤングマガジン」の新着レビュー
831件~ 840件を表示/全1101 件
実にあらすじ通り。3姉妹の日常を淡々と描いたものです。過度な期待をするとがっかりするハメに。 ただその淡々と描くことを貫いているのがいい。続きが気になるというわけではないけれど、そこにあれば見てしまう >>続きを読む
[2009-08-09 19:32:52]
絵が下手。 こういう絵だったら原作、小説に移ったらどうですかと思ってします。 絵がよくて面白い漫画はもっとあると思っていますが >>続きを読む
[2008-01-21 02:05:29]
言いたいことの殆どは6巻の最後で作者が書いてしまっていたり。 初期の卑屈な主人公の女装エロ漫画で伏線をぽつぽつ立ててるところは新鮮で面白かったが、 後半の青年運動もそこそこ読める。 彼岸島とやってるこ >>続きを読む
[2008-01-21 00:12:01]
うーん これはホント評価が難しい つまらないという人がいても全然不思議じゃない 最後らへんの展開は好きじゃないし >>続きを読む
[2008-01-17 14:29:39]
以前までの作品ならギャグだけの話でしたが今回は格闘主体の要素が入っています。個人的には今作は格闘主体に読んでいますので所々にはいるギャグ要素が不要にも感じます。 >>続きを読む
[2008-01-14 19:28:27]
文句を言えない漫画。今の完全量産体制の漫画事情に少しでも疑問を持っているならこの手の漫画を読んでみるといいかもしれません。 東京壊滅のシーンが最高です。 >>続きを読む
[2007-12-23 00:58:23]
映画「呪怨」の清水監督も絶賛の作品。 怖いホラーのイメージを覆すギャグ漫画。 単行本に掲載される押切蓮介漫画日記は個人的に本編より楽しみだったり。 >>続きを読む
[2007-12-22 03:20:30]
南家のキャラ三人はしっかり立ってるし、会話や話の流れを作るセンスはなかなか高い。 ただ描き分けができてないのにキャラがどんどん投下されてくるのでだんだん辛くなってくるのと、 吃驚するような展開も無しに >>続きを読む
[2007-12-21 00:26:36]
個人的に物凄く好きな作品です。 何と言うか、例えて言うなら冬の寒い日にみんなでコタツに入りながらのんびりテレビを見ているかの様な、そんな空気感を持つ作品です。 この作品の大きな特徴は、「起承転結」 >>続きを読む
[2007-12-20 22:24:07]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m