「sigure」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 22850
- 自己紹介
-
面白いと思える物の「面白い所」を具体的に言えるようになりたいですなぁ。
面白いものでもダメな所はしっかりダメ出しするのも目標。

6点 武装錬金
良くも悪くも「正統派少年漫画」な作品ではあるが、
ダーティーな名ライバル・パピヨンの名言「蝶サイコー」を世に知らしめた漫画。
他にも、年中ロングコートで若本規夫氏が声優に似合いそうなキャプテン・ブラボーやら
月の満ち欠けの数だけ分身(分裂?)するムーンフェイスなど、
ジャンプを代表する変態の登場はレビュワー業界を震撼させたのではないか。
変態ばかりが目に付く作品ではあるが、
それさえ気にしなければ普通に面白い………はず。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-13 00:59:58] [修正:2005-05-13 00:59:58] [このレビューのURL]
作者自身がキャラについて試行錯誤しながらの連載だったため
1巻〜2巻序盤において絵柄の入れ替わりがあり、
最初はとっつき難いかも知れないが、話自体は普通に面白い。
世界観・機体設定もかなり凝っていて、時には
「現実に巨大ロボットが居たらこんな感じなのだろうか」と思わせられるほど。
欠点は「血続」の登場。
これが元祖リアルロボット物であるガンダム系列に存在する
ニュータイプ・強化人間等の「特別な存在」を連想させてしまい、
漫画の現実味が極端に薄れてしまったのが痛い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-20 23:23:15] [修正:2005-04-20 23:23:15] [このレビューのURL]
6点 ONE PIECE
少年漫画ならコレ、とも言うべき王道作品。
子供にも大人にも読み易く構成されていて、話自体も非常に分かり易い。
個性に関してだけなら『HUNTER×HUNTER』以上のものがある。
が、話が分かり易過ぎるのも問題。
読み易さ・人気を考慮し過ぎているあまりか、
最近は特に「安易な御涙頂戴モノ」に留まる傾向があり、
ワンパターン感が否めない状態になっている。
『ドラゴンボール』と同様、
ジャンプ作品故に終わる時期を逃してしまった漫画と言える。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-19 14:41:02] [修正:2005-04-19 14:41:02] [このレビューのURL]