「KAKA」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 27275
- 自己紹介
-
めでてえ2009年今年で社会人
こんなオレが大手金融とか、笑えます 童貞です でもイケメンだったり社交性高かったりします

5点 TOUGH
別に本作を貶めるわけではありません、あらかじめ言っておきます
とりあえずオッサンがいっぱい出てきます・・・
前作タフについては各方面各国が参戦し、強さに裏打ちされた過去と歴史がキャラクター一人一人にあり、「こいつらがぶつかったらどうなる?」を楽しめました
しかし本作はオッサンオッサンオッサン(しかも大方日本人) 別にオッサンが悪いわけではないがオッサンじゃ現実勝てません 達人はいるけども格闘技表舞台に出れないのはパワー、スピード共に劣っていて勝てないからです
それが現実です なのに組技・寝技でリアルな戦いを目指しています(最近は幻影やら何やらでもうリアルは消えかかってますが) 戦いでリアルを目指している(いた)のにオッサンしかも地味・・・
もっと大きなゴールを目指してほしい、というのが自分なりのまとめです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-05-06 04:11:25] [修正:2012-05-06 04:11:25] [このレビューのURL]
5点 アイアムアヒーロー
ゾンビもキモい。
主人公もキモイ。
出てくる女の子も、なんか童貞の妄想入っちゃってキモい。
…って、姉が言ってます。
まあ確かにそんな感じかな。普通の一般人やヤンキーはアホのように死んでいっちゃうし。
でも漫画ってそんなモンっすよねーブハハ
見ていてオモシロイ作品だと思います。
彼岸島・進撃の巨人、並んで出オチ。先がどうなっていくかで評価は決まるでしょうね。
絵のうまさで言えば、すごく上手いと思いますよー。ゾンビとか内臓とかねー。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-12 16:19:44] [修正:2011-06-12 16:19:44] [このレビューのURL]
5点 銀魂
あくまで個人的な感想です
1巻から8巻まではパンチの効いたギャグと人情の同居した、まさに良作です
9巻から13巻は手数勝負のギャグで飽きさせないように工夫を凝らした良質なギャグマンガとして、銀魂の完成系となってます
14巻から16巻は中だるみを感じます 「あれ?急にどした?」と感じ始めます それでも一冊に1話はお気に入りの話とギャグがあります
17巻以降・・・メイド編で何かを見失いました
全巻持ってます でも今の銀魂は銀魂と呼びたくありません 一言でいうとあんまりおもしろくないです
でも途中までは文句なしに読みやすく面白いギャグマンガだと思うので、ギャグマンガを探してる人には男女関係無くオススメです
最後に空知先生に一言言わせてください
昔の空知に戻ってェェェ!!
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-07-07 21:25:12] [修正:2008-07-07 21:25:12] [このレビューのURL]
5点 スティール・ボール・ラン
キャラクターの変動が著しいです。
あるキャラによっては顔とともに体型まで大きく変わってしまってます。(内容とはあまり関係が無いかもしれませんが・・・)
人に勧めたいマンガというよりは、ジョジョファンとしての読み物と言えるかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-07 20:30:10] [修正:2008-07-07 20:30:10] [このレビューのURL]
5点 うしおととら
内容の分かりやすさや深みを考えると、良くも悪くも子供向けのマンガです。
子供向けではありますが、さまざまな背景を持つ登場キャラが出てくるので、子供の健全な心を刺激して感受性の幅を広げてくれると思います。
絵にこだわる人にはあまりお勧めできないかもしれませんが、間違いなく名作の部類に入ると思います。
こういうマンガを現代の子供たちの読み物の出発点にしてほしいと思います。
点数は全年齢を対象に考えてつけました。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-07-07 20:21:02] [修正:2008-07-07 20:21:02] [このレビューのURL]