「すだちちゃん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 26712
- 自己紹介
-
よろしくおねがいします。
基本的に好きな漫画を中心にレビューしていきたいので
点数は高くなると思います。

9点 SLAM DUNK
もはや語る余地もない名作です。
バスケに興味あるなしに関わらず、読む人をひきつける魅力があります。
最初から最後までだれるとこなく、手に汗握って楽しく読めました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-21 09:33:03] [修正:2008-09-21 09:33:03] [このレビューのURL]
いろんな意味で、深く、重い漫画です。
生きるとは、どういうことなのかというのを考えされられました。
生きるためにはお金は必要。
でも、お金より大事なものもあるんだと教えられた気がします。
画も凄みがあり、臨場感が伝わってきます。
さくさくと読むよりは、時間をかけてじっくりと味わって読んでもらいたい漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-21 09:23:58] [修正:2008-09-21 09:23:58] [このレビューのURL]
6点 タッチ
序盤だけならば満点をつけたい作品です。
ただ中盤から無駄に話を引き伸ばしすぎた感じがします。
個人的には新田兄弟や、南の新体操などは
話を引き伸ばすために後付けされた設定のような気がして、まったく好きになれませんでした。
あと、最後の芸能人とのくだりは本当に必要なのかとすら思えてきます。
まぁ散々悪いところを書きましたが、普通に読む文にはおもしろい作品だとは思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-21 06:57:57] [修正:2008-09-21 06:57:57] [このレビューのURL]
7点 ラフ
普通に面白いです。
ここがおもしろい!っていうのはないんですが
全体的にまとまっていて、ひとつの物語として面白い作品です。
スポーツシーンはそれほど多くなく、学園生活をメインとした青春物語といった感じです。
個人的にはもう少し長くてもいい気がしますが、無駄に長くするよりはよっぽどマシなので
これでよかったのかなという気もします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-21 06:47:34] [修正:2008-09-21 06:47:34] [このレビューのURL]
7点 ジャストミート
自分は原秀則先生の作品は好きで、いろいろ読んでいるんですが
この作品は他とは違っているように感じます。
内容は熱血とは程遠いキャラたちの、野球コメディといった感じです。
テンポが良くてさくさくと読んでいけます。
しかし、終盤は画とともに内容が激変します。
あまりにいきなり変わるので、子供の頃は理解するのに苦しんだ思い出があります。
「やったろうじゃん」などの、原先生の他作品に近い感じですね。
個人的には、序盤から中盤にかけてのほうが好きなので少し残念ですが、
最後はスッキリとまとめられていて、これがヤングと少年の違いなのかなと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-18 07:07:23] [修正:2008-09-18 07:07:23] [このレビューのURL]
7点 部屋においでよ
一言で言い表すならば、せつない漫画です。
一般的な少女漫画を中学生の恋とするならば
この漫画は二十台半ばの人生といったイメージです。
まさに、人の人生を漫画を通して見ているといった感じです。
最後のシーンを読み終わった後は、感動にも似た寂しさを味あわせてくれる作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-18 06:42:41] [修正:2008-09-18 06:42:41] [このレビューのURL]
7点 哲也-雀聖と呼ばれた男
この作品は自分が麻雀と出会った頃に読み始めた漫画であり、思い入れがある漫画です。
現実離れはしていますが、運が絡んでくる麻雀でリアリティを追求していては
漫画として成り立たないと思うので別次元の話として納得して読めば十分楽しめると思います。
いかさまはやって当然、やられて当然な感じで、しかもかっこよく書かれているため
あまり麻雀をやってない人がいきなりこの漫画を読むと
悪意を持たずいかさまをやってしまう気がするのが問題かと思います。
まぁ自分だけかもしれませんが・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-18 05:13:20] [修正:2008-09-18 05:13:20] [このレビューのURL]
8点 ARMS
最初から最後までひとつのテーマを元に物語を書き上げた感じです。
それでいてスケールが大きく読み応えは十分です。
最近のこういった戦闘系の漫画は、複雑な特殊能力ばかりに力を入れている気がして
自分は読みにくいものが多いのですが、この漫画はシンプルで
それでいて迫力がある戦闘が繰り広げられています。
最後の話はなくてもいい気がしますが、自分は嫌いではないです。
ボリューム的にも満足感があり、もっとたくさんの人に読んでもらいたいと思う作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-18 04:11:31] [修正:2008-09-18 04:11:31] [このレビューのURL]
7点 LIAR GAME
自分の頭のせいかもしれませんが、一回読んだだけでは理解できませんでした。
じっくりと考えながら、何回も読みたい人にはおすすめです。
トリックがおもしろくて、さらに心理的な駆け引きがそのおもしろさをうまく増幅できています。
ただ、勝敗が決まった後の人たちの反応がおとなしすぎる気がします。
「億」の金がかかっているのだから、狂喜乱舞してもおかしくはないでしょう。
まぁメインは「ライアーゲーム」なのでそこだけを楽しむ分には十分楽しめる作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-17 18:22:01] [修正:2008-09-17 18:30:42] [このレビューのURL]
9点 魔法陣グルグル
この漫画は子供のころの思い入れが強い漫画です。
しかし、大人になった今でも十分面白いと思えました。
ギャグ、明るく暖かい雰囲気、そして子供っぽいくさいセリフ(シーン)など全て好きです。
最終巻が個人的に少し微妙かなと思うんですが
それでもすっきりとまとまっていて良かったと思います。
最初から最後まで何回も読みました。
何回読んでも面白というのは重要なポイントだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-16 18:12:55] [修正:2008-09-16 18:12:55] [このレビューのURL]