「道化師」さんのページ
- ユーザ情報
- 1997年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 116090
- 自己紹介
-
んーとね、そういえば今年度受験なのよ、大学の。
何してんだ自分…

8点 落第忍者乱太郎
小学生向けではあるが、誰もが楽しめる名作。
漫画の常識を覆した、とは誰も言わないが、
他で使っている所を見た事が無い「枠遊び」をはじめとしてギャグセンスは高く、
思わず「ぷっ」と吹き出してしまう。
読んでるうちに癒されてく感じ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 14:19:41] [修正:2005-05-01 14:19:41] [このレビューのURL]
8点 CLAYMORE
「ギャグマンガ日和」を読もうと月ジャンを立ち読みした時、
ふと何気なく読んだのが始まりで、もう後はぐいぐいとのめり込んでしまった。
その絵からかもし出される不気味な雰囲気が最高。
弟は「下手だ」とぬかしていたが。
「ベルセルク」の舞台設定や雰囲気が好きな人にはおすすめできる作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-28 19:05:02] [修正:2005-04-28 19:05:02] [このレビューのURL]
8点 まんがサイエンス
「X年の科学」っ子だった僕が毎月最も楽しみにしていた漫画。
この漫画があったからこそ今の僕がある、といったら…過言になるが。
得体の知れないオッサンが講師をするという「怪人システム」が特徴的。
所々にギャグがちりばめられていて結構読み易いのだが、内容はかなり濃い。
いわゆる「教育漫画」とは違う、けれどもそれ以上を行く良作。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-04-27 00:18:14] [修正:2005-04-27 00:18:14] [このレビューのURL]
8点 地球防衛家のヒトビト
多分今まで読んだ新聞の4コマ漫画の中ではののちゃんとならび最高に面白い。
もう本当にこれ以外の新聞の4コマ漫画なんてクソばっk(ry
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-26 20:23:34] [修正:2005-04-26 20:23:34] [このレビューのURL]
王道漫画ここにあり、って感じ。
DQが原作なのだが、呪文とモンスターを除けば面影は無い。
世界観やストーリーは最早別物と言える。
その為2点ほどマイナスにしたが、面白さは抜群。
夢中になって読め、必ず泣けてくる。
ところで、最新作のDQ8には「ダイの大冒険」に影響された個所があるとかないとか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-25 20:50:41] [修正:2005-04-25 20:50:41] [このレビューのURL]