「yokatopia」さんのページ
- ユーザ情報
- 1972年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 147353
- 自己紹介
-
全体的なバランスを考えた時、自分の好みには高得点、きらいなものは低い得点にした方がいいと考えました。
0点というのは目について読まなかったヤツです。
意図的に読んでないので点の入れようがありません。
10〜9点 :個人的に面白いと思った作品
8〜7点 :好き
6〜5点 :普通
4〜3点 :並
1〜2点 :きらい。
0点 :論外。紙の無駄。週刊誌等購入した時、お金を返してとは言わないけど、森林を守るため、印刷しないで欲しい(金額は一緒でいいです)。

7点 ゼブラーマン
戦う父親の作品。自分の好きに生きてきた男が、気付いたら家庭も、仕事も(自分のせいで)崩壊していたことを認識。それでも、主人公は反省する気配なし。しかし身近な事件をきっかけに、猛烈に反省すると共に、武器(特殊技能とでもいいましょうか)を持たずに、体一つで体当たりし(真っ向勝負し)、失ったものを取り戻していく話。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-23 01:01:53] [修正:2008-12-23 01:01:53] [このレビューのURL]
7点 ジャングル大帝
パンジャのぬいぐるみ、ストラップ作って下さい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-21 23:41:40] [修正:2008-12-21 23:41:40] [このレビューのURL]
7点 サザエさん
日曜の夕方に家族で見ても問題ない、すばらしい作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-21 22:31:45] [修正:2008-12-21 22:31:45] [このレビューのURL]
7点 僕らの変拍子
冬目景の短編集。初期の作品の割には完成度は高め。現在連載中の作品から入った人でも十分楽しめます。
日常と非日常のコントラストが絶妙であったり、笑いもあったりします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-21 01:05:39] [修正:2008-12-21 01:05:39] [このレビューのURL]
7点 ZERO-ゼロ-
1巻完結の文学的な学園ものの作品。独特な雰囲気(冬目ワールドとでも言いましょうか)があり、楽しめると思います。
映画化とかすると面白いかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-21 01:01:06] [修正:2008-12-21 01:01:06] [このレビューのURL]
7点 おれたちの頂
塀内夏子の原点ともいえる作品。一読の価値あり。
この時期の作品は少年誌でもとてもシビアです。
ただし、入手は困難かと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-21 00:54:11] [修正:2008-12-21 00:54:11] [このレビューのURL]
7点 スミレ16歳!!
(全部読めてませんが、知る限り)後ろのオヤジのセリフが一言もなかったし、名前すら出ていなかったかと。
でもきっと、声は高くてかわいらしいとか、いろいろ考えると面白いかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 22:36:16] [修正:2008-12-20 22:36:16] [このレビューのURL]
7点 スマッシュ!
ただのスポーツマンガになっていないところが面白い。
翔太のバドミントンの上達とともに、当然のようにもててきますが、一途なとこがいいです。でも幼馴染みはかわいそすぎるかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 22:12:48] [修正:2008-12-20 22:12:48] [このレビューのURL]
7点 生徒会役員共
どこまでの表現がOKか?
編集さんを悩ませてください。
読者は全て気付いていると思いますが。
個人的には、ヤンマガよりもマガジンでの連載がいいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 03:03:00] [修正:2008-12-20 03:03:00] [このレビューのURL]
7点 兎‐野生の闘牌‐
最低でも月刊で頑張って下さい!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 02:47:18] [修正:2008-12-20 02:47:18] [このレビューのURL]