「yokatopia」さんのページ
- ユーザ情報
- 1972年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 147031
- 自己紹介
-
全体的なバランスを考えた時、自分の好みには高得点、きらいなものは低い得点にした方がいいと考えました。
0点というのは目について読まなかったヤツです。
意図的に読んでないので点の入れようがありません。
10〜9点 :個人的に面白いと思った作品
8〜7点 :好き
6〜5点 :普通
4〜3点 :並
1〜2点 :きらい。
0点 :論外。紙の無駄。週刊誌等購入した時、お金を返してとは言わないけど、森林を守るため、印刷しないで欲しい(金額は一緒でいいです)。

9点 覇 -LORD-
正統派三国志好きには、嫌われると思いますが、三国志があふれてきている今、この作品は、自分的に大アリです。
2話目で劉備が死ぬところに度肝を抜かれ、新鮮な感動を覚えました。関平にいたっては、成人したら無敵ですね。
張角は劉備より人格者だし、驚きの連続でした。
最近サプライズ度がダウンしてきているので、当初のサプライズ度に戻ることを期待しています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-22 00:41:30] [修正:2008-12-22 00:41:30] [このレビューのURL]
歴史と科学の話は面白いです。
これからもハイクオリティな作品提供をお願いします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-22 00:21:22] [修正:2008-12-22 00:21:22] [このレビューのURL]
9点 きまぐれオレンジ☆ロード
絵もきれいだい、話も面白いです。何度も読み返してました。
好きなネタはタイムスリップ系です。赤い麦わら帽子とか、まどかとひかるの髪の長さのエピソードとか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-21 22:01:00] [修正:2008-12-21 22:01:00] [このレビューのURL]
9点 Bバージン
最初は絵がうまくないので、あまり読んでませんでしたが、読んでみるとハマリました。
特におとこは、のほほんと幸せを待っていても、よほどラッキーでない限り幸せにはなれないというのが、身にしみてイタイです。また、頑張っても目的をはき違えると、ベクトルが違うところに行ってしまいます。あと、本気になっているオトコには周りも協力してくれる(ことが多い)という作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-21 21:32:45] [修正:2008-12-21 21:32:45] [このレビューのURL]
9点 Q.E.D. 証明終了
推理ものの中で一番好きです。
QEDのタイトルのように数学的に物事を解決していきます。
人の心はそんなに数学的には決まらないと反対意見もでそうですが、今までの推理ものとはアプローチが違って新鮮です。
理系の人には、おススメです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 21:55:56] [修正:2008-12-20 21:55:56] [このレビューのURL]
9点 修羅の刻
陸奥1000年の歴史が凄い!
その家系と、歴史エピソード。
一番の好みは織田信長編。陸奥と不破が分かれたエピソードに歴史(修羅シリーズ)を感じた。しかもエピソードに裏表があり、陸奥と不破に分かれた理由が面白い。
陸奥信玄がだれと熱いバトルをするのかも楽しみです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 21:48:18] [修正:2008-12-20 21:48:18] [このレビューのURL]
9点 修羅の門
言い回しとか好みです。
陸奥という宿命の血を背負った主人公が、史上最強という称号を得て、宿命を自分の代で終わらせようと、突き進んでいく生きざまがいいです。
史上最強の称号を得るための物語を、はやく再開してほしいです。船で寄り道なんてしないでね。刻でもいいけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 21:39:44] [修正:2008-12-20 21:39:44] [このレビューのURL]
9点 センゴク
視点が新鮮で面白い。
歴史では織田信長は着々と領土を広げていったが、実態は毎回綱渡りであったと感じられた。
先駆けの凄さ、凄惨さが表現された作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 21:30:24] [修正:2008-12-20 21:30:24] [このレビューのURL]