「yyww」さんのページ
- ユーザ情報
- 2008年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 20835
- 自己紹介
- マンガとアニメにほとんど接しないまま歳を食ってきたのですが、ここ2、3年、おそるおそる手を出しています。マンガに関する基礎知識と体力がないため、正直いってよくわかっていません。

9点 風子のいる店
恥ずかしながら最近になってその存在を知った。いまのところ、私はこの作者の作品のなかではこれが一番好きだ。
本作がさきにあった、ということを知ったとき、『寄生獣』の私の中での評価はいくぶん下がった。この初期作品に見られる深みのことを思うと、『寄生獣』は子供向けに書かれたか、あるいはそこで扱われているテーマが作者の手に負えないものだったか、どちらかだったのだろうと思ってしまうのだ。
本作は、その表現とストーリーとテーマが見事にマッチしている傑作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 15:46:23] [修正:2008-12-20 15:46:23] [このレビューのURL]
7点 寄生獣
とてもいい作品だと思うし、昔は熱中して読んだものだが、いま全体を通して読むと、SF作品としての深みと広がりのなさに不満を覚える。マンガとしては高いレベルなのだろうとは思うけれども、ここまで来るとついつい欲張りになってしまうのだろう。
端正でクリーンな絵は、当時も革新的だった。いまでも安心して読むことができる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-20 15:36:04] [修正:2008-12-20 15:36:04] [このレビューのURL]
6点 めぞん一刻
昔、途中まで読んだときには楽しんだ記憶があるが、いま読み通すとかなりうんざりした。
終盤から結末に至る流れがロマンチック・コメディとして読者に支持されていることが意外だ。私には、主人公が悪い女につかまり、避けられない結末へとゆっくりと歩を進めていくホラー・ストーリーに見えた。
とはいえ、物語の始まりから中盤までは安心して読める良作であることは間違いない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-12-20 15:26:56] [修正:2008-12-20 15:26:56] [このレビューのURL]