「bee」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 165319
- 自己紹介
- ---

5点 白姫抄
多く作品がある中で読み返したくなる珍しいCLAMP漫画だと思います。
短いためにくどくならなかったのか素直に面白いと思えました。
最近の作風と違い、線は太く画面も黒い部分が多くどろどろした絵柄です。
明るい話ではありませんが、他の代表作に比べれば割と読みやすいと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-01-22 12:00:15] [修正:2006-01-22 12:00:15] [このレビューのURL]
5点 お父さんは心配症
絵は雑です。上手とは言えません。
異常にテンションが高いので、普通の少女漫画らしさを求めると
楽しんで読めないだろうし、ついていけないと思います。
やる事なす事、滅茶苦茶。父の暴れっぷりには凄まじい物があります。
でもそのおかしさが面白く、この漫画一番の魅力だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-29 21:59:45] [修正:2005-07-29 21:59:45] [このレビューのURL]
5点 ルナティック雑技団
岡田あーみん流「完璧人間に恋する女の子の話」です。
どうすればあんな話が出来るのか不思議でたまりません。
好みはあると思いますが個人的に
この作品は古き良きバカ少女漫画だと思っています。
普通の少女漫画が苦手な人でもギャグ漫画が好きなら、
読める作品だと思います。
母親の壊れ具合は素晴らしいとしか言いようがありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-29 21:35:32] [修正:2005-07-29 21:35:32] [このレビューのURL]
5点 愛のアランフェス
フィギュアスケートというスポーツはそんなに過酷な物なんですか?
と違うと分かっていても聞きたくなります。
こういう作品をスポコンというのでしょうか…。
槇村さとる作品を多くは読んでいませんが、
この作品はその中でもあまり印象に残らない部類に入りました。
立ちはだかる試練と熱い展開が好きなら良いかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-15 01:06:03] [修正:2005-07-15 01:06:03] [このレビューのURL]
5点 僕が唄うと君は笑うから
表題になった作品が一番面白いと思います。
丁寧に描かれている感じです。
他の収録作品は発展途上な印象を強く受け、
代表作のフルーツバスケットや翼を持つ者と比べてしまい
面白いとは思えませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-15 01:01:39] [修正:2005-07-15 01:01:39] [このレビューのURL]
5点 SHADOW LADY
全体的には良い点の方が多いけれど、好みが別れたりする程の
インパクトや魅力が無かったので、埋もれてしまう作品になった感が…。
この作者さんの他の作品に比べれば軽いタッチの漫画だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-15 00:50:15] [修正:2005-07-15 00:50:15] [このレビューのURL]
5点 イマドキ!
ありがちな設定で予想通りの展開だったりするんですけど、
この作者さんの他の学園物に比べるとアクの無い作品で
それなりに楽しんで読めると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-15 00:40:46] [修正:2005-07-15 00:40:46] [このレビューのURL]
5点 天晴じぱんぐ!
時代劇ではなく風味だと分かっているので気楽に読めました。
長さも飽きずに読めるコンパクトさで、深く重苦しい話も無い
軽めのコメディーだし、さくっと楽しめる作品だなと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-15 00:39:44] [修正:2005-07-15 00:39:44] [このレビューのURL]
5点 封神演義
原作の展開は聞きかじった程度ですが、原作の良さを上手に残して
創られた面白い作品だと思います。
逸れる事のない目標が最初から出されていて、キャラクターも
かなり多かったので、感動するほどの楽しさは感じられませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-05 20:44:24] [修正:2005-07-05 20:44:24] [このレビューのURL]