「もも治良」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 27404
- 自己紹介

9点 勇午
ゴルゴ13とかゼロとかが好きな人は気にいるんじゃないでしょうか?これは交渉人のお話です。交渉人にも色々いると思いますが、勇午も漫画らしくありえないぐらい危険で困難な交渉ばかりです。
本作も人間離れした主人公が、人間離れした活躍を見せてくれます。私はいつも感動しきりでした。
恒例?の拷問なんですが、パキスタン編以外は別に必ず拷問されんでもいいような気もします。そこも読者を引き込ませるいい所っちゃあいい所だとも思いますけど。あと日本編に入ってからはマジメにやっているんだけど少し笑える所があると思うのは私の気のせいでしょうか?
これも現実を忘れさせてくれる漫画らしい漫画だったなあと今では有難く思っています。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-05-29 04:13:07] [修正:2010-05-29 14:29:29] [このレビューのURL]
8点 影武者徳川家康
政治力=醜。という現代日本の価値観では醜く描かれがちな家康がここでは幕末の志士のような味付けで語られていると思います。
後になるほどただの少年漫画になっていって様な気もしますが、それでも最強の呼び名にふさわしいのは家康のいた徳川家だ、滅びの美学に一体なんの意味がある?と思う人には読んでもらいたい漫画です。特に冒頭の関ヶ原の合戦は是非ともお薦めです!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-19 12:31:21] [修正:2010-05-29 12:31:53] [このレビューのURL]
10点 風の谷のナウシカ
10点―漫画というメディアを超え魂を揺るがし、人生に影響する作品。
このお題目に相応しい作品であるかと愚考いたします。
( 省略 )
神聖なる巨大昆虫さまは私に触手のあるべき姿を示してくださいました(泣)私はすべてを間違えていたのです。・・・この感動を胸にこのまま正常の地に逝きたいと思います。
何を言っているのか解らない人は永遠に解らないままでいて下さい、知らない方がいいことは知らない方が良いのです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-22 15:06:19] [修正:2010-05-29 12:30:21] [このレビューのURL]