「tyuruin」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 20222
- 自己紹介
- 近年漫画好きに拍車がかかりまくっていますが、そこはそこってことで、よろしく。

6点 ゴーマニズム宣言シリーズ
前から読みたかったと思っていたら安売りしていたので衝動買い。
これが大成功だった数少ない漫画。
読めば読むほど社会にはあらゆる問題が山積みになっていることがわかる。
これらに真正面から立ち向かっていこうとする作者の精神に心打たれた。
今時分こんな人間珍しいと思うけど、珍しいと思うほど減ったことにちょっと寂しさを覚える。
作者の姿勢・作中の社会問題の重要性・・・それは、日本人が忘れた大和魂を髣髴とさせる作品であると謳いたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-23 13:15:31] [修正:2010-03-23 13:15:31] [このレビューのURL]
6点 機動警察パトレイバー
最近全巻読み終わった。
この作品を今まで読まなかったことに驚きを隠せないといえるほどの面白さだった。
キャラ一人一人がしっかり生きている。それでいて、存在感の薄いキャラがほとんどいない点もうれしい。
その中でも、レイバー整備のおやっさんがお気に入りです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-20 12:50:38] [修正:2010-03-20 12:50:38] [このレビューのURL]
7点 BLACK LAGOON
今までに無かった爽快感を感じた漫画。
何度読んでも、双子に涙し、メイドの境遇に冷や汗ダラダラ。
中でもガンアクションは、一瞬で終わるものもあれば、次回に持ち越す物もあるので、緊張感が耐えることがありません。
自分もロックになりたい、いや、なりたくないか・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-20 12:34:56] [修正:2010-03-20 12:34:56] [このレビューのURL]
7点 金田一少年の事件簿
この作品は耕一を読んでいる人から見たら若干物足りないかもしれませんが、それでも、高校生が事件解決する辺りで評価対称になるかと思われます。シリアスな事件の中に、一君のおちゃらけた一面が出てくると若干安心します。そこも大きな点かと思いました。
お気に入りは三回書かれたオペラ座の殺人。
殺された人と時期は全く違うんですけどね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-12 11:30:33] [修正:2010-02-12 11:30:33] [このレビューのURL]
設定に関してすっと入っていける内容。
ギャグも見ていて飽きない感じで、気楽に読めた。
まぁアタリかハズレかで言えば、アタリかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-12 11:20:18] [修正:2010-02-12 11:20:18] [このレビューのURL]
8点 鋼の錬金術師
愛をここまで具体的に描いた漫画があったでしょうか。
これは、リリカルさやメルヘンさも無く、むしろシリアスな場面が多い作品ではあります。
しかし、その中に度々現れる兄弟愛、師弟愛、親子愛etc...は、何か光るものを感じました。
軍に目を向けると恋愛がちょいちょい見られますが、それがストーリーを引き立てる役割になっていることは三周目で感じました。
愛とは何か、生きるとは何かを知りたい、感じたいときはこれを読んでみましょう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-02-12 11:13:13] [修正:2010-02-12 11:13:13] [このレビューのURL]
6点 カブのイサキ
前作同様、緩い作りになっている。
また、特に飛行機のことを知らなくてもサクサク物語に入って行ける感じはよかった。
ただ難を言えば、飛行機を取り扱っているなら、もう少しスピード感があってもいいような気がする。
個人的には主人公より、シロさんのほうが好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-03 22:36:30] [修正:2010-01-03 22:36:30] [このレビューのURL]
10点 ヨコハマ買い出し紀行
緩やかな世界観を楽しめる漫画、一言で言うならこんな感じ。
全ストーリーにおいて疾走感を感じさせるシーンは零。
かといってアクションがあるわけでもなし、とにかく緩い。
たとえるなら昔所属していたサークルぐらい緩い(爆)。
この作品のすごいところは、緩さの中に圧倒的な存在感を表現しているところなんです。誇大なフィールドに佇む主人公、アルファさん。その存在感や否や。何物にも代えられません。
最後に、私がこの作品を読んで感じたもの、それは、世界の早さです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-31 15:43:04] [修正:2009-12-31 15:43:04] [このレビューのURL]
7点 ああっ女神さまっ
ラブコメというより、メカニック要素の強い漫画。
それをメインに読もうとすると失敗するかも。
もちろんラブ要素もあるが、メカに比べると低い比率になってしまう。
アフタヌーンで10年以上続いている漫画としては中々質の濃い漫画なので、初心者にはオススメしない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-31 15:30:52] [修正:2009-12-31 15:30:52] [このレビューのURL]
9点 金魚屋古書店
私を漫画馬鹿にしてくれた漫画です。
これがある前から収集癖はあったのですが、これは更なる拍車をかけてくれました。
読むたびに、「ああ、この作品まだ読んでないなあ」と感慨に耽って、ついつい古書店に足を運び見つけ次第買ってしまう次第となってしまいました。
漫画とは、単なる紙の束だからこそ、あらゆることが成り立つということ。
それを再認識させてくれた素敵な漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-31 11:16:58] [修正:2009-12-31 11:16:58] [このレビューのURL]