「kshrt」さんのページ
- ユーザ情報
- 1972年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 53061
- 自己紹介
-
いつまでたってもマンガはやめられません(笑)
表紙買いが多いので、絵柄が気に入れば採点は甘めになります。

5点 華麗なる食卓
連載が長く続きすぎて話しがだれてきている。
初期のころの「カレーを交えたちょっといい話」が適度に続けばもっと良作になれたのにと思う。
作者の描く女の子は皆可愛く、カバー裏が毎巻楽しみです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-19 15:53:58] [修正:2010-04-19 15:53:58] [このレビューのURL]
5点 にゃんこい!
下のレビューで記述の通り正統派なラブコメ。
鈍いヒロイン、ツンデレな幼馴染など攻略可能(?)なキャラは一通りそろっています。
ちょっと絵が拙い部分はありますが、ドタバタ展開で結構面白く読めます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-19 15:49:23] [修正:2010-04-19 15:49:23] [このレビューのURL]
主人公(マンガ家)とそのアシスタントを含めた女性たちとのゆるい日常を描いたコメディー。
伏線などもなくコマ割りが大きくさっぱりした絵のためサクサク読めます。
ちょっとエッチで変態な主人公と彼を取り巻く女性陣を中心になんとなく話は展開していきます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-19 15:37:24] [修正:2010-04-19 15:37:24] [このレビューのURL]
5点 ドージンワーク
表紙買いです。
主人公の女の子が邪な理由(^^;(お金を儲ける)で同人活動を始める作品です。
4コママンガで構成されたストーリーなので読みやすい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-19 15:27:46] [修正:2010-04-19 15:27:46] [このレビューのURL]
6点 数学ガール
原作未読。
作者買いです。
数学でつながった男女の青春物語。
数学部分を読まなくともストーリーは十分追えますし、なおかつ面白い。
数学部分に関しては、原理から説明しているため授業より分かりやすいかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-19 15:16:07] [修正:2010-04-19 15:16:07] [このレビューのURL]
「スターオーシャン セカンドストーリー」が結構面白かったことによる作者買い。
ですがストーリーが長くなりすぎたことによるダレにより、読んでいて飽きてしまいました...
人気作品ゆえの弊害でしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-19 15:05:59] [修正:2010-04-19 15:05:59] [このレビューのURL]
原作ゲームは未プレイ。
表紙買いです。
原作ゲームをプレイしていないとストーリーが分からないといった感じはなく、丁寧に描かれていると思います。
やや少女マンガチックな絵柄ながらも個人的には好みなのでこの点数。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-19 15:00:10] [修正:2010-04-19 15:00:10] [このレビューのURL]
8点 やったろうじゃん!!
前半は熱い高校野球漫画で監督が主役。
後半は鬱展開を含んで剛速球投手が主役。
前半と後半で見事に主役が入れ替わってます。
前半の熱い展開が続けばもっと高い点数をつけたのですが。
特にラスト付近は主役であるエースが、野球とは関係ない部分で悩み苦しむ展開になってしまい、それが評価の分かれ目になると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-19 14:54:32] [修正:2010-04-19 14:54:32] [このレビューのURL]
7点 影武者徳川家康
実は徳川家康は関ヶ原で討ち死にしており、その後を影武者が引き継いでいたという歴史ifストーリー。
やや極端な人物描写はあるもののおおむね許容の範囲内。
序盤、如何に正体を周囲に悟られないか苦心する主人公の苦労を軸にストーリーは展開し、後半は事情を知る徳川秀忠との対立を軸にストーリーは展開していきます。
話しの展開が見事で物語に引き込まれ、時間を忘れて読んでしまいました。
しかし作者の都合で、これからという時で連載が終了(話自体は未完)してしまうため、尻切れトンボの感は否めないためこの点数に。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-19 14:42:45] [修正:2010-04-19 14:42:45] [このレビューのURL]
7点 はやて×ブレード
テンション高めなおバカマンガですので楽しんで読めます。
巻が進むにつれ登場人物が多くなるため、キャラの見分けに若干苦労しますが。
おバカなボケキャラと過激なツッコミキャラがメインとして、ストーリーはテンポ良く展開します。
個人的に絵柄が好きな作者です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-19 14:21:13] [修正:2010-04-19 14:21:13] [このレビューのURL]